【PR】

どくだみ茶の効能・効果!そもそもどんなお茶なのか?作り方もご紹介

雑学

日々の生活の中で手っ取り早く健康面をサポートするのに活用しとようと、私の中で健康茶ブームが到来!

麦茶、ウーロン茶、緑茶…さまざまなお茶がありますが、それぞれに効果や効能などは、想像以上に大きく異なるものなのです。

そして今回注目したのが「どくだみ茶」

  • どくだみ茶の効果・効能にはどんなものがある?
  • どくだみ茶とは!作り方ってどんな感じ?
  • カフェインはどう?妊婦さんでも飲めるの?

などなど、基本のどくだみ茶情報をまとめてみましたので、ぜひ参考にされてくださいませ<(_ _)>

 

Sponsored Links




スポンサーリンク

どくだみ茶の効果・効能とは

まずはどくだみ茶の効果や効能についてまとめてみました。

どんな人におすすめなのか?

どんな良いことがあるのかをチェックしてみてください。

 

便秘解消

どくだみ茶で筆頭に来るのがこの便秘解消効果です。

後述しますがデトックス作用も強いので、便秘の改善とあいまってダイエットにも効果が期待できそうです♪

これは、クエルシトリンという成分が関係していて、便をやわらかくする効果があるんですね。

 

毛細血管を強くする

毛細血管が強くなるとどうなるのかというと、心臓病や動脈硬化などの血流を原因とする病気にかかりにくくなります。

それだけではなく、肌を明るくするような効果もあるので、女性にはとくにうれしいですね♪

 

血液サラサラ

便秘解消と並んで、どくだみ茶の効能として有名なのがこの血液サラサラ効果です。

狭心症や心臓病・心筋梗塞などの予防につながるだけではなく、基礎代謝があがることで、ダイエットやデトックスの効果も得やすくなります。

 

抗酸化作用

抗酸化作用があるということは、すなわちアンチエイジングにつながるということです。

鉄などと同じように、人間も酸化することで劣化の一途をたどってしまいます。

それを予防できるだけではなく、先述した血管の強化にも一役買ってくれるんですよ。

 

胃の保護

胃炎や胃潰瘍・消化不良など、胃のトラブルにもどくだみ茶は効果的です。

胃が荒れたときには積極的に飲むことで消炎作用を得られるので、胃の内側から炎症を抑える手助けをしてくれます。

 

デトックス効果

さきほどからチラホラ出ているように、どくだみ茶にはデトックス効果があります。

今までの紹介したもの以外だと、むくみなんかにも効果的ですね。

ほかにも、水分を程よく排出することによって得られる効果は多くあり、それに加えて毒素や老廃物をしっかり排出してデトックスしてくれます。

そうすることで、美容面でも健康面でもさまざまな効果効能をサポートしてくれますし、むくみを取るだけで体重が1kg以上減ったという人もいるくらいなんですよ!

 

生活習慣病の予防

生活習慣病の予防にもどくだみ茶は効果的です。

高血圧の改善などにも効果が期待できるのですが、これはどくだみに含まれるカリウムによるものなんですよ。

 

殺菌・抗菌効果

殺菌・抗菌効果が何に良いのかというと、代表的なのがニキビや肌荒れの改善・予防です。

デカノイルアセトアルデヒドという成分にその効能があるのですが、これ実は”どくだみの独特な香りの元”なんです。

良薬口に苦しとは良く言ったもので、あの気になる独特な香りは薬の効果をもつからこそだったんですね。

 

貧血の予防

どくだみは鉄や亜鉛を豊富に含むため、貧血の予防にも効果を発揮します。

とくに女性は鉄を摂りすぎ?と思うくらい摂取しても足りない時期もあるので、普段からどくだみ茶で鉄補給ができるというのはうれしいですね。

貧血の場合、活動しようと思う気分すら阻害してしまうので、鉄の豊富な飲料というのは大事です。

>鉄分の多い食品とは!

 

アレルギー症状の緩和

花粉症やアトピーなどにもどくだみ茶は効果が期待できます。

お茶を飲むだけで治るよ!とかそういうわけではないですが、予防や症状を緩和する程度には役立つので、ぜひ試してみてくださいね。

 

利尿作用

そもそもお茶のほとんどには利尿作用があるのですが、どくだみ茶のこれは群を抜いて高いです。

利尿だけではなく、殺菌・抗菌・解毒といった作用もあるので、膀胱炎に対してもおすすめされることが多いです。

分かりやすく言うと、寝る前には飲むのを控えたほうが良いくらいの効果がありますよ。

夜中にトイレに起きてしまいますから…。

 

Sponsored Links




スポンサーリンク

どくだみ茶とはそもそもどんなお茶?作り方は?

どくだみ茶の効果や効能が山ほどあるのは分かったものの、そもそも”どくだみ茶”がどんなお茶なのかをご存知でしょうか?

どんな風に作られるのか、知っておくことで、効果が実感しやすいかもしれません。

それぞれ簡単に解説していくので、よろしければチェックしてみてくださいね。

 

どくだみ茶ってどんなお茶?

まずは、そもそもどくだみ茶ってなに?どんなお茶なの?という疑問を解消していきましょう。

どくだみは「十薬」(じゅうやく)と呼ばれ、10の効能がある薬草のひとつです。

実際には10どころではないですが、昔から薬として使われていたのですね。

 

どくだみは5月~8月ころに白い花を咲かせるのですが、「もう雑草か(笑)!」というくらいにそこら中に大量発生します。

きっとあなたも見かけたことがあるはず!

このころには有効成分も最も高まるので、摘むにはこのころがおすすめです。

また繁殖力が非常に強いので、根っこが残っていればいくらでも再生するのも特徴のひとつですね。

そんなどくだみをの葉を乾燥させてお茶にしたどくだみ茶は、健康茶として知られる前から薬の一種として知られていたのです。

 

Sponsored Links




どくだみ茶の作り方

続いてどくだみ茶の作り方ですが、以下のような手順で作ります。

ハンドメイドが得意な方は、ぜひお試しくださいませ<(_ _)>

[su_note note_color=”#fbfbdd” text_color=”#000000″ radius=”5″]

  1. 採取したどくだみをきれいに洗う
  2. 数本ずつ縛って吊るす。
  3. カラッカラになるまで乾燥させる。
  4. 使いやすい大きさにカットする。
  5. フライパンで炒る。
  6. 500~600mlのお湯に対して10~15gくらいを入れて、60度くらいでじっくり抽出する。[/su_note]

 

手作りどくだみ茶の注意点

ざっと作り方を説明しましたが、いくつか注意点があるので押さえておいてください。

 

どくだみはできるだけ環境の良いところにあるものを使う

自家製栽培したものはともかく、自生しているものはできるだけ自然に近いところに生えているものを選んでください。

[su_note note_color=”#fbfbdd” text_color=”#000000″ radius=”5″]

  • 排気ガスや農薬がかかっていた(いる)土に生えているもの
  • 公園など犬猫の糞尿がかかっている可能性がある場所[/su_note]

などのものは避けたほうが良いでしょう。

 

乾燥は手で砕けるくらいにしっかりと

乾燥させる肯定では、その時期や天気によって違いますが、指でつぶせるくらいカラッカラにしてしまってOKです。

半端な乾燥は保存しにくくなるだけなので、すぐに飲まない場合にはしっかりと乾燥させましょう。

 

抽出時はお好みの濃さで

一応分量としては目安を書いておきましたが、もちろん自分の好みで濃さは変えてもらってかまいません。

ほかのお茶とブレンドして、オリジナルのどくだみ茶を作るのも良いですね。

ただし濃すぎると少量で効果が出すぎてしまうかもしれないので、茶葉の量は倍以下でおさえるようにしてくださいね。

 

鉄や銅はNG

鉄製や銅製のやかんや鍋・保存容器などを使ってしまうと、タンニンが化学反応を起こして変質してしまいます。

土瓶がベストですが、無い場合にはそれ以外の素材のものを使うようにしてくださいね。

 

長期保存のポイント

どくだみ茶の乾燥茶葉を長く保存するには、密閉容器に入れておくのがベストです。

さらに長期的に保存したいのなら、乾燥剤を入れたり定期的に炒りなおしたりしておくと安心ですね。

少量であればお皿に広く並べて電子レンジで加熱するだけでも違いますので、湿気の多い時期にはとくに注意しましょう。

 

じっくりととろ火で煮出す

どくだみ茶はしっかりと煎じなければ意味がありません。

60度くらいになったら、とろ火で30分以上は煮出してください。

 

煎じた分は飲みきりで

できあがったどくだみ茶は、24時間を目安に飲みきるようにしてください。

時間がたてばたつほど味も品質も悪くなりますし、効果や効能も落ちていってしまいます。

 

どくだみ茶は妊婦さんでもOK?

最後に妊婦さんの場合ですが、どくだみ茶はノンカフェインなので一応飲めないわけではありません。

 

しかし、子宮の収縮作用があるといわれているので、主治医の許可を取ってからのほうが安心でしょう。

とくに母体と赤ちゃんの準備がきちんと出来上がるまでは子宮の収縮はNGですから、自己判断で飲んでトラブルに…なんて考えるだけで恐ろしいですよね。

妊婦さんでなくとも、飲みすぎで下痢や腹痛・頻尿・高カリウム症などの副作用の可能性がありますから、1日1L以内に抑えることをすすめられていますよ。

 

どくだみ茶は苦い!そして少し臭い…

子供の頃、健康の為にと母が麦茶をどくだみ茶に変更し、自動的に私のお茶もどくだみ茶に。

めちゃめちゃ苦くて(苦いというか臭い…)、「こんなの飲めないよ~(泣)」と言ったのですが、母は「身体に良いから!」の一点張り。

仕方なく飲んでいると、習慣とはスゴイもので、その苦さや臭みが普通になってきました。

どくだみ茶のストックがなくなったある日、久しぶりに麦茶に変更されましたが、「苦味と臭みのないお茶ってなんて味気ないんだ…」「はやくどくだみ茶買ってきてよ~!」と言っている自分に驚いたことを覚えています。

こういう健康系のお茶はクセのあるものが多いですし、苦味や苦手な臭いがあったりするかもしれません。

でも、それが今のあなたに必要なお茶ならば、少し頑張って続けて欲しいなぁ~と思います。

きっとそれが「普通」になるので♪

タイトルとURLをコピーしました