【PR】

京都の紅葉の見ごろ時期はいつ頃?名所の神社・仏閣&穴場スポットも

雑学

秋と言えば紅葉。紅葉と言えば京都

情緒のある世界観と美しい紅葉は、京都ならではの魅力ですよね。

どこもかしこも綺麗は綺麗なのですが、どうせなら特段魅力的な紅葉を見たいものです。

ここでは、京都の紅葉の見ごろ時期はいつ頃なのか?

人気のお寺の名所BEST5や、おすすめの穴場情報の三本立てでお送りしていきます。

ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

Sponsored Links




スポンサーリンク

京都の紅葉!見ごろの時期はいつ頃?

それでは早速、京都の紅葉がいつ頃見ごろになるのか?について解説していきましょう。

ざっくり言ってしまえば、京都では11月中旬から12月くらいがベストシーズンです。

ただし、山の方では11月上旬ころから見ごろになりますし、市街地であれば12月上旬ころからが見ごろになります。

12月中旬にはベストシーズンからは外れてしまいますので、混雑は緩和できても見ごろからはちょっとズレてしまうでしょう。

おおよそ平均すると見ごろは半月ほどで終わってしまうので、見に行く場所が決まっていれば、その場所のベストシーズンに合わせて計画を立てることをおすすめします。

以下に、京都の紅葉狩りで人気のスポット&それぞれの見ごろ時期も紹介していますのでチェックしてみてくださいね。

 

Sponsored Links




スポンサーリンク

京都の紅葉と言えばココ!人気の神社・仏閣の名所BEST5

京都の紅葉スポットは数あれど、ここではそんな中でも紅葉の時期に人気の神社・仏閣をご紹介します。

それぞれの場所の見ごろ時期も確認しておいてくださいね。

 

BEST5:天龍寺

 

世界遺産でもある天龍寺は、紅葉の名所としても有名です。

曹源池庭園という一角は実に美しく、紅葉と青空との赤と青のコントラストは、人生で一度は見ておきたいほどの景観ですね。

ここのポイントは早朝から入ることができるところで、静寂とつめたい空気の中の燃えるような紅葉に魅入ることができます。

見ごろは11月中旬~12月上旬で、食事もできるので、予定に組み込むときの参考にしてみてください。

 

BEST4:永観堂

 

岩垣のように紅葉が並ぶことから『岩垣モミジ』とも呼ばれる永観堂の紅葉は、約3000本と近辺では最大級の紅葉を誇ります。

永観堂で最もオススメなのが敷地内にあるお池で、そこに映し出される紅葉はどちらが現世か分からなくなるほどの美しさであるとも言われています。

ちなみに「紅葉の永観堂」とも呼ばれるほど、地元の人からも評価の高いスポットです。

永観堂には「みかえり阿弥陀」というものが奉られているのですが、国の重要文化財にも指定されているので、ぜひ紅葉と一緒に見に行ってみてくださいね。

見ごろは11月中旬~11月下旬と短めなので、タイミングを合わせて予定を立ててくださいね。

 

BEST3:清水寺

 

日本国内でも飛びぬけて有名な清水寺ですが、ただでさえ景観の良いこの場所が、紅葉を伴い絶景スポットへと変化。

11月中旬~12月頭にかけてはライトアップもされていて、また違った、息を飲むほど美しい清水寺を見ることもできます。

ただし昼夜交代制で、一度閉門して整備してから再度開門されるため、別途拝観料が必要なのが惜しいところでもありますが、どちらも一見の価値アリです。

見ごろは11月中旬~12月初旬とされていますが、私の経験上、11月下旬がベストシーズンかと思います。

ただ、やはり混雑は避けられませんが…。

>清水寺の散策に必要な所要時間の目安!おすすめスポットや人気のお土産も紹介

 

BEST2:東福寺

 

京都で紅葉といえば東福寺を知らないのはもったいないほど、東福寺の紅葉はまさに絶景です。

燃えるような一面に広がる紅葉と、京都駅から近い利便性でも人気が高く、こちらもはずしてほしくない紅葉スポット。

三又の“通天モミジ”や上品な庭内の景色、約2000本ものカエデの樹、「東福寺本坊庭園」と呼ばれる特別区域の解放など、まさにこの時期にしか見られない顔が多くあります。

見ごろは11月中旬~下旬にかけてなので、ぜひその時期にどうぞ。

 

BEST1:北野天満宮

 

日本でも有数の天満宮である北野天満宮ですが、紅葉の名所としての名高いですよね。

その数およそ300本で、もみじ苑と呼ばれる一角は、まさに紅葉を語る上ではずせないスポットとなっています。

秋ごろになってくるとイベントとしても開催されるもみじ苑ですが、夜間や宝物殿も限定で公開され、入苑すると茶菓子がついてくるのでおすすめですよ♪

オリジナルの記念品がもらえたり、順路や見所をまとめたマップも貰えるので、行ったことがない・あまり京都に来る機会がないという人にはぜひ立ち寄って欲しい紅葉スポットです。

見ごろは11月上旬~12月中旬くらいなので、スケジュールと照らし合わせてみてくださいね。

 

Sponsored Links




スポンサーリンク

京都の紅葉!穴場の神社・仏閣は?

上で紹介した神社・仏閣は、紅葉の時期にはやはり混雑しています。

京都の紅葉は堪能したいものの、混雑はできるだけ避けたいとあなたは、以下のスポットもぜひ参考にされてください。

 

宝厳院(ほうごんいん)

 

秋の特別拝観として公開されるので、普段は空いていないイメージの強い人も多いですが、上で紹介した場所よりは穴場ですよ。

『獅子吼の庭』の呼ばれる手入れの行き届いた日本らしさを香らせる庭園に、美しい色の紅葉が飾りつける癒しの空間が見えます。

夜間のライトアップもありますし、嵐山という紅葉の集中している区画にあるのでおすすめですよ。

見ごろは11月中旬~12月頭ころまでなので、ぜひライトアップと紅葉の見ごろが重なるタイミングで見に行ってくださいね。

 

西明寺(さいみょうじ)

画像:http://kyoto-k.sakura.ne.jp/

神護寺という有名なスポットの近くにあるので日陰の存在である西明寺ですが、その紅葉には力強さがあります。

中でもおすすめなのが、真っ直ぐにかかった赤い橋と水面・紅葉のコントラストで、のんびりと観光できるところもポイントです。

約1000本のモミジの中には樹齢350年を越えるものもあり、10月下旬~12月上旬にかけて鮮やかに色づいていきます。

見ごろは11月上旬~下旬ころを目安にすると良いでしょう。

 

志明院(しみょういん)

画像:http://shugyo.link/

あの有名なジブリ作品「もののけ姫」の舞台としても知られる志明院ですが、紅葉の舞台としてもおすすめの穴場スポットです。

京都の中心地から離れていることや、華やかさがないことからあまり人気ではありませんが、飾り気のない紅葉はまさに儚さをもつ艶やかさを持っています。

魑魅魍魎(ちみもうりょう)の最後の砦(とりで)とも呼ばれ、霊場であるため撮影なども禁止とされています。

湧き水を使った神聖なお茶をいただくこともできますので、休憩がてらゆっくりしても良いですね。

見ごろは11月中旬~11月下旬なので、車で観光予定の場合にはぜひおすすめしたい穴場スポットですよ。

 

スポンサーリンク

京都の紅葉の見ごろ時期まとめ

いかがでしたか?

一言で京都の紅葉といっても実にさまざま、見える顔もそれぞれです。

時期として一番ハズレがないのは11月末頃ですね。

近年ではライトアップなどで彩られたり、お祭りとして扱われたりと、紅葉も華やかなイベントになっていますので、その分混雑は避けられません。

古きよき日本を残したままの紅葉スポットもたくさんありますので、上のスポットを参考にしつつも、あなただけの穴場スポットを見つける旅も良いかもしれませんね。

今年もどうぞ、素晴らしい紅葉に魅せられてください♪

 

Sponsored Links




タイトルとURLをコピーしました