【PR】

お礼状・和洋封筒の書き方!表書き・裏書きのルールとは?

お礼状・和洋封筒の書き方!表書き・裏書きのルールとは? 雑学

書き慣れた方なら、な~んてことのない「お礼状の封筒の書き方」

お礼状なんて、かしこまったお手紙にはほとんど縁がない私…。でもそういう場面は唐突に訪れるもの…。

正しい封筒の書き方は?と聞かれると、困ってしまいます(滝汗)

親しい友達に出す手紙とはやっぱり違うのかなぁ?

 

そろそろ大人として、知らないとは言えない歳になってきたので(悲)、お礼状をはじめとする、正式なお手紙の封筒の書き方を徹底的に調べてみました!!

 

知っているようで、知らないかも?!封筒の表書き・裏書きのルールとは?

ご参考になれば嬉しいです♪

 

 

スポンサーリンク

和封筒のルール

和封筒の場合、どんな場合でも必ず縦書きで書くのがマナーです!!

表書き

◆住所

郵便番号枠の右端の線に揃えるようにして、

右側寄りに書きます。

2行にわたる場合は、市町村名などの区切りのいいところで改行して

2行目は少し下げて書き始めます。

それぐらい知ってるわいっ(><)!!って怒らないでね^^;

念のため、きっちり記しておきたいので。

◆宛名

宛名は封筒の中央に!!

住所より1字ほど下げて、やや大きめの文字で書きます。

 

必ず、「様」「先生」

会社の場合は「御中」などの敬称をつけて、

 

連名の場合は、目上の人から順番に書き、

「様」はそれぞれにつけるのがルールです。

 

◆切手

左肩に一枚貼ります。2枚以上になる場合は、その下にもう一枚。

 

 裏書き

◆自分の住所・名前

必ず裏面に書く!!

 

郵便番号枠が印刷されている封筒の場合は左側に。

 

郵便番号枠の無い封筒の場合は、封筒の継ぎ目をはさむように

中央に住所・氏名を書きます。

(郵便番号も忘れずに^^)

 

◆封じ目

「確かに手紙を入れましたよ~!」の意味を込めて、「〆」「封」の字を。

 

男性の場合は「緘」

 

慶事なら、「寿」「賀」でもOK♪

 

◆日付け

左上に控えめに^^

 

表書き・裏書きともに、ルールがしっかりあるんですね!

 

スポンサーリンク

洋封筒のルール

縦書きでも横書きでもOK!

※郵便番号は、縦・横に関わらず指定の場所に書きましょう。

横書きの場合

◆表書き

住所は上1/3に。

宛名は封筒の中央に。(住所りやや大きめの字で)

切手は右上に貼ります。

 

◆裏書き継ぎ目をまたがないように、上に住所・下に氏名を。

封じ目はかかなくてOKです。

 

縦書きの場合

◆表書き

和封筒の時と同様です。

横幅が広いので、行間を広めにとるとバランスがとりやすいですよ♪

切手は左上に!

 

◆裏書き

開口部が右になるようにして、右側をかぶせて封をする。

住所と氏名を左側に。

 

弔事の場合には、左側に開口部がくるように封をし、右側に住所・氏名を書きます。

 

スポンサーリンク

最後に

手紙を受け取った人が最初に見るのは、封筒に書かれた文字。

ルールも大事ですが、まずは丁寧な文字で正確に書くのが礼儀ですよね。

 

もし間違えても修正液は使わず、書きなおすのがマナーですよ!

あなたのお役に立てましたか

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました