牡蠣の美味しい時期っていつだっけ?
冬と言ったら鍋!
鍋といったら・・・牡蠣鍋でしょう!
ということは、牡蠣の旬は冬ってことか!?
けど、こんなに安易な考えでいいの?
牡蠣の産地も色々だけど、
今回は広島の牡蠣の旬・最も美味しい時期を調べてみたよ♪
Sponsored Links
私も昔、広島で美味しい思いをしたことがあるんだぁ・・・
それが忘れられなくて、もう一度行きたい★
というわけで、広島に牡蠣旅行に出かける妄想を膨らませて
広島のカキ料理オススメ処まで調べちゃった(;´▽`A“
え?
あなたは妄想じゃなくて、本当に行くの?
(((ヾ(*′Д`*)ぃぃなぁぁ(*′Д`*)ノ゙)))
帰ってきたら、本場の牡蠣の感想聞かせてね~~~♪
広島の牡蠣!旬の時期が知りたい!
広島は牡蠣の生産日本一★
せっかく広島で牡蠣が食べれるんだったら、
旬の時期を狙いたいよね!!
では、お教えします。
広島の牡蠣、いつが旬かというと、年明けの1~2月♪
この時期は、牡蠣の体内にグリコーゲンが大量に蓄えられて
旨みを引き出してくれるんだって!!
なので、せっかく広島に牡蠣ツアーに行くなら、
できるだけこの時期を狙いたいけれど、
どうしてもこの時期は無理なの~(><)って場合どうするか?
旬と言われる時期は確かに1~2月なんだけど、
調べた結果、出荷は10~5月までしているし、
最近では夏に水揚げする「夏がき」もあるとか。
こうしてみると、一年中牡蠣を楽しめるようになってるんだね^^;
ということで、
旬じゃないからといって牡蠣を諦める必要はないよ♪
年中、牡蠣が楽しめるなんて、さすが広島だね★
広島の牡蠣の産地はどこがある?
一言で、「広島の牡蠣」と言っても、
広島の中でも牡蠣の産地は色々あるんだよ。
今回は代表される2つを紹介してみるね。
出典:www.oyster-center.com
情島の牡蠣は瀬戸内海に面した情島沖の筏で採取育成されます。
情島沖は比較的に潮の流れが早く、
透明度も高くて水が澱まないんだって、
ここで育った牡蠣は身がしまり、風味も豊かで
味に深みがあるのが特徴★
「情の雫」という名で知られている殻付き牡蠣だよ♪
広島県能美島海域は地形がよく、
餌の量が多いため、大きいサイズの牡蠣が育つそう♪
サイズはもちろん、味、形をとっても非の打ち所はありません!!
出典:http://www.oyster-center.com/
牡蠣の稚貝の採苗として、
能美島は日本有数の海域なんだって★
それを聞いただけで、美味しそうなんだけどぉ~
ジュル・・・・・( º﹃º` )wwwwww
Sponsored Links
広島の牡蠣料理オススメ処は?食べ放題も!
どこのお店にしようか迷っちゃうくらい
広島には牡蠣のお店が沢山★
今回は、そんな中でも人気のお店を紹介しちゃうよ♪
出典:blogs.yahoo.co.jp
宮島で牡蠣の食べ放題といったらこのお店がオススメ。
なんとも良い雰囲気でしょ♪
焼きがきはいつ食べてもおいしいんだって!
◆昼の部 60分食べ放題 2000円
◆夜の部 60分食べ放題 3000円
食べ放題の時間制限はありますが、
思いっきり牡蠣を堪能できちゃう♪
出典:plaza.rakuten.co.jp
こちらも宮島にある牡蠣のお店です。
地御前産の牡蠣を使用していて、
ワイン片手に気軽に美味しい牡蠣が食べられると評判★
シンプルな焼ガキもいいし、
ほんの少し手を加えた牡蠣料理も提供してくれるので
大満足間違いなしのお店ですね♪
出典:tabetainjya.com
がっつり牡蠣を食べたいならコチラ。
ビニールハウスみたいなところで、
自由に炭火で牡蠣を焼く!!
まさに牡蠣小屋スタイルのお店。
キロ売りなので、人数は多めでワイワイと食べると楽しいね♪
出典:http://www.suishin.or.jp/
市街地にある老舗。
駅ビルなどで見かけるので、
帰りにちょっと寄って食べて帰ることができるお店です。
牡蠣以外にも、お刺身や釜飯などもあって、
牡蠣が苦手な人がいても一緒に楽しめるよ^^
出典:item.rakuten.co.jp
こちらはお店ではないけれど、
毎年カキのシーズンになると広島県内の各地で
「かき祭り」が開催されます。
イベントなので、いつもはやっていませんが
採れたての美味しい牡蠣はもちろん、
地元の人から素敵な牡蠣情報が入手出来ちゃうかも♪
まとめ
「広島の牡蠣」と一言でいっても、
産地も色々で種類も色々。
牡蠣目当てで旅行に行くとなると、
どこを目指せばいいのか、迷っちゃうよね^^;
ちょっと昔の話なんだけど、
私も市街地と宮島の両方で牡蠣を食べたことがあるんだぁ♪
個人的にオススメなのは、宮島の牡蠣のお店★
宮島観光しながら、屋台の牡蠣屋でパクパク食べて、
お目当てのお店でがっつり食べる!
色々な牡蠣が食べ比べできて、めっちゃ楽しかったんだぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
ただね、牡蠣は食べ過ぎるとお腹にくるから
食べすぎにはご注意を!※経験済み(*x_x)
Sponsored Links