【PR】

もち麦ダイエット効果や口コミはいかに?方法や人気レシピも紹介

もち麦ダイエット効果や口コミはいかに?方法や人気レシピも紹介 食べ物の雑学

もち麦ダイエット!

先日テレビでやっていて、かなり気になりました。

もしかして…あなたも(笑)?

なんでも「もち麦を出来るだけたくさん食べるだけ」という簡単ダイエット!

他に食事制限をしなくても痩せるとか…。

テレビでは他の運動も組み合わせていたから痩せてたけど、実際のところ運動なしではどうなのよ?!

実際にやっていみた人の効果や口コミを知りたくて調べまくったので、ここにまとめてみますね(*^^)v

スポンサーリンク

もち麦ダイエットの具体的な効果は?口コミと共に

もち麦ダイエット、どんな効果があってダイエットに繋がるのか?

具体的に見ていきましょう。

 

下腹のポッコリ改善(内臓脂肪減少・便秘解消・メタボ改善)

大麦に含まれる『水溶性食物繊維、β-グルカン』がお腹に溜まった内臓脂肪を減らしてくれます

グルカンは粘性が強く、一緒に食べた物をゆっくり消化吸収してくれるので、食後の血糖値上昇を抑えることができ、そのため血中の糖を脂肪に変えてため込んでしまう『肥満ホルモン=インスリン』の分泌も抑えられるのです。

 

腹持ちが良く低カロリー

白飯に比べてもカロリーが2割程低く、消化吸収がゆっくりで、食べ過ぎ予防にもピッタリです。

 

腸内環境の改善

腸内環境を整える効果があるので、花粉症だけでなく肌荒れなどにも効果が期待できます。

 

もち麦は、食物から取りにくい水溶性食物繊維を豊富に含んでいるので、

低糖質でダイエット効果やメタボ対策、食後の高血糖の予防、大腸がんの予防、心疾患のリスクを低める事が広まり、世界各国で公的機関が認める優秀食品となっています。

「ダイエットに無関係の人にも、ぜひ摂取して欲しい食品である!」と、医師の方もおっしゃっていたのは、こういう理由なんですね。

スポンサーリンク

実際に実践した人の口コミは?

今回はダイエット応援サイトの『DIETTA』から紹介します。

普通の米のご飯を7、もち麦ごはんを3の割合にして食べています。

もち麦ごはんを食べ始めて2週間がたちますが、下腹が2cmへこみました

ご飯を食べる量は白米だけの時と変わらないのに、白米をにもち麦ごはんを加えるだけで、お腹がへこんだのはとても嬉しいです。

 

ノーストレス!

完全に減らすとストレスになりそうなので、控えめにする事にしました。

ポイントはよく噛む事だと思います!

食物繊維摂取のためご飯にもち麦を入れていて、余計に噛むようになったので控えめにしても満腹感があります。

 

などなど、手軽にダイエットに励むことが出来、気が付いたら痩せていたという嬉しい結果が多く見られます。

食べる事を極端に我慢しなくてもいいので、ダイエット特有の空腹感との戦いは回避できます。

 

スポンサーリンク

もち麦ダイエットの方法!お手軽に出来るのは?

いくらダイエット効果があっても、いくら健康に良くても、異様に手間がかかるなら実践は難しいですよね。

ここでは、お手軽簡単に取り入れられる方法を紹介します。

白米ごはんをもち麦ごはんに変える方法

カロリーが低く腹持ちが良いので、食べるタイミングのおすすめは朝と昼です。

肥満ホルモンを抑える作用が、その後の食事にも効果をもたらすためです。

昼食で食べておけば、『ちょっと小腹が空いたからおやつを…』という事も防げるかも。[/su_box]

 

茹でたもち麦をおかずに混ぜて食べる

低GI食を簡単に作る事が出来るので、ダイエットだけでなく健康にも良し!

(※低GI食:急激な血糖値の上昇を防ぎ、脂肪をため込まないようにする食事)[/su_box]

 

スポンサーリンク

もち麦を使った人気のレシピとは

使用するもち麦はまとめて茹でて冷凍しておくと、忙しい時でも簡単に低GI食を作る事が出来ます。

最初に、基本の茹で方と保存方法を紹介しますので、是非活用してみてください。

もち麦の茹で方

<材料>

もち麦…適量(水洗いは不要です)

水…多めに沸かす

塩…適量 

 

<作り方>

  1. たっぷりのお湯にもち麦と塩を入れ、中火で15~20分茹でる(時々かき混ぜて吹きこぼれに注意)
  2. 茹ったらざるにあげ、さっと水洗いをして水気を切る
  3. お好みの分量ごとにラップに包み、保存袋に入れて冷凍する

 

使用する時は、自然解凍かざるに入れて流水解凍で良いです。

冷凍とは言え、保存期間はだいたい2週間を目安にしてください。

スープや他のメインディッシュにも簡単に取り入れる事が出来えるので便利ですよ。

サラダのトッピングとして混ぜ込むのもオススメの摂取法です♪

 

もち麦入りヘルシーハンバーグ

<材料2人分>

  • 玉ねぎ…1/2個
  • サラダ油…大さじ1/2
  • 合いびき肉…200g
  • 茹でもち麦…60g
  • パン粉…大さじ4
  • 牛乳…大さじ1
  • 溶き卵…1個
  • 塩コショウ…少々

<作り方>

  1. たまねぎのみじん切りを焦がさないように炒めてから、冷ましておく
  2. ボウルに合いびき肉、茹でもち麦、パン粉、牛乳、溶き卵、塩コショウを入れ粘りが出るまで良くこねる
  3. こねたハンバーグのたねを半量取り、空気を抜きながら形を作る
  4. フライパンに油をひき、中央をへこませた③を両面色が付くまで焼く
  5. 弱火にして蓋をし、8~10分ほど蒸し焼きにして器に盛る

 

もち麦入り簡単スムージー

<材料1人分>

  • バナナ…1本
  • リンゴやキウイなど好みの果物
  • 牛乳(または豆乳)…200ml
  • 茹でもち麦…30g
  • フルーツビネガー…20ml

<作り方>

  1. 材料をすべてミキサーに入れて、30秒~1分くらい混ぜる
  2. グラスに注いで出来上がり(お好みで氷をいれてください)

果物の他にも、葉物野菜を入れるとさらにヘルシーですね。

甘味が欲しい時は、はちみつやメープルシロップをお好みで足すと良いですよ。

 

スポンサーリンク

最後に

もち麦はご飯と一緒に炊き込む以外にも様々な使い方ができます。

あまり味を左右しない素材なので、料理を作る際に、もち麦を混ぜるだけでダイエット食が出来上がるのは嬉しい限りですよね。

レパートリーも自分次第なので、飽きずに摂取できるかもしれません♪

血糖値のコントロールなど、ダイエット以外にも健康効果が期待できる食材ですので、

まずは”お試し”でも、一度取り入れてみてはいかがでしょうか(o^―^o)?

という私は、さっそくスーパーでもち麦をGETしてきましたよ♪

 

やっぱり皆さん、考えることは同じですねぇ~・・・。

テレビ放送直後なので、もち麦が売り切れ寸前でした(;’∀’)

タイトルとURLをコピーしました