花粉が多い季節や寒い冬などは洗濯物を部屋で干すことが多いですよね!そんなときに困るのは部屋干しの匂いじゃないですか?
あのなんともいえない匂い、近所に買い物に行くくらいならいいですが、お友達と会うときなどは困りますよね!
特にずっと寒い日が続く真冬などは、毎日部屋干しになってしまうので、着ているものがなくなってしまいます。
そんなとき、どのようにしたら部屋干しの匂いが消えるのか、ご紹介したいと思います。もし、困っているあなた、参考にしてみて下さいね!
部屋干しの匂いをすぐに取る方法3つ
部屋干しの匂いは雑菌の匂いです。部屋干しは天日干しと違って、太陽や風が入らない環境で干すことになるので、乾くまでに時間がかかってしまいます。
雑菌は濡れた状態のままだと繁殖しやすくなってしまうので、部屋干しの場合は繁殖して嫌な匂いを出してしまうのです。
その雑菌の匂いを取る方法で効果が高いものは次の3つです。
- 酸素系漂白剤につけおきする
- 熱湯で消毒する
- 衣類乾燥機にかける
これらについて、詳しく説明していきますね!
酸素系漂白剤につけおきする
雑菌は酸素系漂白剤で除菌できます。なので、酸素系漂白剤につけおきすることで、雑菌の匂いも消すことができます。
やり方としては、酸素系漂白剤を入れた50度くらいのお湯に洗濯物を1時間くらいつけ置きします。
酸素系漂白剤の量については、パッケージに書いてある「衣料の除菌」の分量にして下さい。漂白剤は液体よりも粉末のほうが除菌力が高いので、粉末がおすすめです。
そしてつけ置きしたあとは、普通に洗濯機に洗剤を入れて洗い、できるだけ早く干してください。干すときは天日干しが最適ですが、天日干しできない場合は部屋干しでも大丈夫です。
ここで注意しなければいけないのは、酸素系漂白剤を使うことです。塩素系漂白剤は使ってはいけません。
酸素系漂白剤とはワイドハイターやブライドになり、塩素系漂白剤はハイターなどになります。
塩素系漂白剤は除菌力は酸素系漂白剤に比べて高くなりますが、色物は真っ白になり、衣類も痛みやすくボロボロになってしまう可能性がありますので注意して下さい。
熱湯で消毒する
雑菌は熱によって死滅するので、熱湯につけることにより匂いを消すことができます。
上の酸素系漂白剤の方法では、漂白剤なので少しは色落ちするかもしれません。熱湯にはその恐れがないので、安心してできる方法です。ただ熱に弱い衣類には使うことはできません。
やり方としては、70度くらいの熱湯に30分くらいつけ置きしてから、普通に洗濯機で洗濯して干します。
衣類乾燥機にかける
洗濯機に熱風乾燥機能がついている場合や、乾燥機がある場合などは、それらの乾燥機能を使って匂いをとることができます。
熱に弱い衣類には使えませんが、漂白剤や熱湯を用意したりしなくてよいし、つけ置きする時間がない場合にはおすすめです。
ただ、乾燥した衣類よりも、洗濯したばかりの濡れたままの衣類を乾燥したほう匂いはとれやすくなります。
部屋干しはどうして臭くなる?ニオイ発生を防ぐには
部屋干しの匂いの取り方については上記で紹介しました。しかし、最初から匂いの発生が防げたらいいですよね! 除菌をする手間がいりません。
部屋干しの匂いは雑菌の匂いです。
雑菌は皮脂の汚れやその他の汚れに発生し、水分を得ることでどんどん繁殖していきます。
洗濯することで、それらの汚れは落ちると思うかもしれません。しかし、洗濯する前に雑菌が発生してしまい繁殖するとなかなか普通に洗濯するだけでは除菌できません。
また、洗濯だけでは落としきれない汚れもあり、洗濯したあとに繁殖していく場合もあります。
部屋干しの匂いを防ぐためには、「雑菌を除菌しながら洗濯すること」、雑菌は水分によって繁殖してしまうので、その繁殖を防ぐためには「湿った状態の洗濯物を放置しないこと」です。
雑菌を除菌する
洗濯するときの洗剤は、除菌抗菌効果がある洗剤を使うことにしましょう。また、酸素系漂白剤を一緒入れると、雑菌をある程度は除菌することができます。
また雑菌は熱湯で死滅するので、できれば高温のお湯で洗うことも除菌のためには有効です。
部屋干しをするとき、洗濯物にアルコールの除菌スプレーをスプレーすることで、雑菌を除菌することもできます。
アルコールの除菌スプレーは市販されているものもありますが、消毒用エタノールと水を混ぜて自分で作ることもでかます。
濡れた状態の洗濯物を放置しない
洗濯が終わった洗濯物をすぐに干すのはもちろんです。しかし、洗濯前の洗濯物についても、あとで洗濯するからといってそのまま放置しないようにしましょう。
洗濯前の状態でも水分があれば、皮脂や汗の汚れ、その他の汚れに雑菌はどんどん繁殖していきます。
濡れたタオルは洗濯するまでは干して保管する、汗などがひどい場合はすぐに洗濯するなどして、雑菌を繁殖させないようにしましょう。
まとめ
私も部屋干しの匂いについては毎年花粉や真冬に悩まされてきました。
しかし、酸素系漂白剤を使い、高温の乾燥機を使ったりすることで、かなり匂いを解消できるようになりました。悩んでいるあなた、是非上記の方法を試してみてくださいね!