コンビニで郵便出せたよね!
定形外でも出せたっけ?
速達はどうなるの?
どこのコンビニでもポストってあるの?
と、いざという時に慌てちゃうよね(;’∀’)
というわけで、今回は
意外と知らないコンビニ郵便事情についてまとめてみました。
Sponsored Links
コンビニで定形外郵便・速達は送れるのか?
まず覚えておかないといけないのは、
コンビニに店内ポストがあるのは、【ローソン】と【ミニストップ】だけです★
他のコンビニに行ってもポストがないので、普通郵便でも送れませんよ(;’∀’)
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/jttfn260/
さて本題!!
どういう事かと言いますと、
定形外郵便の場合、郵便局に持っていくと、局員さんが重さを量ってくれて、切手代金を支払う形になるのですが、
コンビニでの受付の場合、コンビニの店員さんが重さを量って・・・というサービスはありません。
というか、そのサービスはしてはいけない事になっています。
ですので、予め自分で重さを量り、必要な切手を貼っておく必要があります。
または、切手もコンビニで買えますので、定形外の重さを量り、必要な切手金額を調べておく必要があるのです。
そして切手を貼った定形外郵便をコンビニのポストに投函という形になります。
※切手が貼られていない、または切手の料金不足の場合は、郵便物を受け取った側が払うことになりかねませんので、ご注意を。
また、郵便物のサイズが大きすぎてポストに入らない場合は、店員さんに預かってもらい、集荷に来たときに渡してもらうようにすることもできるので、確認してみましょう。
次に速達郵便ですが、こちらも基本は定形外郵便と同じです。
注意点は以下のとおり。
- 速達料金分の切手を貼っていること。
速達分の切手が貼られていないと、料金不足で戻ってくることがあります。早く送りたいのに時間がかかって、意味がないので、きちんと速達分の切手を貼るようにしましょう。
- 郵便物の表の右上に赤いラインを横向きに引いて、速達であることを示すこと
速達を出すときは、赤いラインを引くことで「速達ですよ~」と示していることになります。
これに加えて「速達」という赤文字も書いておきましょう。
Sponsored Links
速達ならレターパックも便利!
もっと簡単に、速達を送れないのか!という方には、「レターパック」がオススメ!
レターパックは、速達に準じたスピードで配達してくれます。
出典:https://www.post.japanpost.jp/
このレターパック封筒もコンビニで購入することができるので、送りたい物をその場で入れてポストに投函すればOK。
大きさはA4サイズ以内で重さ4kgまでのものであれば、全国一律料金(360円 or 510円)で送ることができます。
※360円は郵便ポストに投函。510円は対面でお渡しだそうです。
ちなみにレターパックの取り扱いがあるコンビニは、
【ローソン】【ミニストップ】【サークルKサンクス】【デイリーヤマザキ】【セイコーマート】です。
ゆうパックを送れるコンビニは?
さてさて、定形外郵便やレターパックの容量を超えてしまう場合は「ゆうパック」を利用することになると思うのですが、
こちらも取り扱いのあるコンビニは決まっていて、現時点では以下のとおり。
【ローソン】【ミニストップ】【セイコーマート】【ローソンストア100】
郵便の取り扱いがあるコンビニが近くにない場合
これが一番厄介ですよね。
ローソンとミニストップなどが近くにない場合、そして郵便局も近くにない場合は
「集荷してもらう!」という手もありますよ♪
地域の集配局に電話をして集荷にきてもらうという方法。
ただ、普通郵便だけの集荷は断られることもあるそうです(郵便局によっては)。
なので、集荷に来てもらえるか確認してお願いするのがよいでしょう。
最後に
郵便ポストって、いざという時に探すと意外と見付からないんですよね(;’∀’)
そこで便利なのはやはりコンビニ★
でも、現時点ではどこのコンビニでもOKってわけではないので、それを調べるのも一苦労。。。
というわけで、この記事がお役に立てれば幸いでございます(o^―^o)
Sponsored Links