「五黄の寅」(ごうのとら)って聞いたことありました?
恥ずかしながら、私は初耳で・・・
話題に上がった時に、思わず「え?なにそれ?」と聞き返してしまいそうになりつつも、ちょっと恥ずかしくて聞けなかったです(;’∀’)
何となく暦のことなんだろうなと察しはついたのですが、これは知っておくべき事なのかも!
ってことで、調べてみましたよ★
あなたの疑問の解決にお役立ていただければ幸いです(..◜ᴗ◝..)
Sponsored Links
五黄の寅とは、どういう意味?
まず、「五黄の寅」ってなんなんでしょう。
実はこれ、九星と干支を組み合わせた言葉なんです。
九星というのは、古代中国から伝わる民間信仰。
この九星に日本の陰陽道である、木、火、土、金、水の五行と
十干・十二支・八卦に割り当てて九星図を作成します。
すると、生まれた年に準じて、
- 一白水星
- 二黒土星
- 三碧木星
- 四緑木星
- 五黄土星
- 六白金星
- 七赤金星
- 八白土星
- 九紫火星
が当てはめられるわけです。
雑誌の占いコーナーなどでもよく見かけるアレです!
この九星を使って運勢や方位の吉凶を占っているのが、年に一回発行される運勢暦なのです。
さて、この中に……ありました、「五黄土星」!
これが、「五黄の寅」の「五黄」の部分で、「寅」はもちろん、十二支(子、丑、寅、卯、辰、巳、馬、未、申、鳥、戌、亥)の寅年にあたります。
これら二つが合わさるのが「五黄の寅」★
つまり、「五黄土星の年と寅年が重なる年に生まれた人」のことを指します。
ちなみに計算方法としては、西暦年を9で割って6余る年。
次は2022年で、ちょうど五黄土星と重なり、「五黄の寅」になります。
「五黄の寅」は36年に一度訪れますので、
2022年+36=2058年……と計算していくと早いですね。
五黄の寅の人!性格的特徴は?
では、「五黄の寅」ってどんな特徴があるのかというと……
とにかく、強い!
と言われています(;’∀’)
寅年の中でも最強の運勢を持つ寅年と言われているのが「五黄の寅」生まれの人です。
あまりに強い運気を持っていることから、カリスマ性のある人や、
ただし女性の場合は、五黄の寅=強(ごう)の寅と言われており、
強すぎるということから忌むべき存在として敬遠されてしまうといったこともあるそう。
けれど、それも戦後間もない頃の話。
現在は、このサバイバルに近い弱肉強食の社会の中、女性進出も目覚しいこともあり、
「五黄の寅」の女性も、頼もしい存在としてプラスの意味で捕らえる事が多くなってきているようなのでご安心♪
性格としては、
自分の考えや信念は絶対曲げずに貫く、一貫性の強い部分があり、
また、強情で強引な性格の持ち主であると言われています。
少々わがままと思われてしまうこともありますが、リーダーシップを取れる素質を持っているそうなので、将来有望かもしれませんよ(o^―^o)
最後に
「寅年」っていうだけで、強い・・というイメージがありますが、
「五黄の寅」は、さらなる「強さ」を秘めているわけですね。
常識的に考えると、もちろん年周りだけではその人を表すことは出来ず、
変な偏見を抱くのは違うと思いますので、あくまで”昔の言われ”として理解しておきましょうね。