【PR】

シナモンの効果・効能がスゴい!髪の毛にも身体にも取り入れたい理由

雑学

シナモンが髪の毛に効果がある?!

実は、シナモンにはものすごくたくさんの効果・効能があります。

そんな中でも、最近では髪の毛への効果・効能が注目を集めています。

ということで、ここではシナモンの髪の毛への効果・効能はもちろん、その他の驚くべき効果の数々をまとめています。

また、シナモンがいくら良いものだとは言え、摂取し過ぎるのは危険なものですので、1日の摂取量の目安もお伝えしていきます。

すぐにシナモンを買いに行きたくなるほどの効果の数々を、ぜひチェックしてみてください。

Sponsored Links




スポンサーリンク

シナモンの効能・効果! 髪の毛にどう良い?

それでは、早速本題に入っていきましょう!

シナモンにはさまざまな効果・効能があるのですが、まずは髪に関するものをピックアップして紹介していきますね。

 

髪を健康に保つ効果

まず、シナモンには髪を健康に保つような効果があります。

髪だけではなく骨や肌にも通ずることなのですが、健康ということは、つまり若々しくもあるということです。

ハリやコシ・ツヤがある状態をキープしやすくなるというのは、年齢性別に関わらず望ましい効能のひとつですよね。

 

抜け毛を減らす効果

「最近抜け毛が気になって…」という方には、とくに見逃せない効果ですね。

髪の毛が抜けるのを防ぐには、“毛根”も健康でなくてはいけないのです。

年々劣化してしまう毛根を健康に保つことで、抜け毛を予防してコシのある髪を維持することができるのですね。

 

髪が太くなる効果

髪の毛が健康になって毛根も若々しくなり…、さらになんと!髪の太さまでもシナモンは影響してくれるのです。

加齢などにより髪は弱っていく・抜けていくだけでなく、“細く”もなっていきます。

毛が太くなることで、ボリュームや黒々としたツヤのある髪色・全体的な印象までもが変わってきますよね。

 

毛細血管を強くする

毛細血管と髪になんの関係があるの?と思う人が多いでしょうが、髪も結局は人体の一部です。

そして“血流”によって栄養補給をしているので、毛細血管の影響も無視できません。

毛細血管は、ご存知の通り体中に張り巡らされており、細部にまで血液を運ぶ役目を担っています。

しかしこの毛細血管、なんと加齢でみるみる衰えていってしまうんですね…。

加えて、ちょっとの刺激で傷ついてしまう繊細な器官なのです。

ですので、弱っていく毛細血管をなんとかしないと、血行が悪くなり、髪だけではなく体全体に悪影響となってしまうわけなんです。

 

Sponsored Links




スポンサーリンク

シナモンの効能・効果! 髪以外には?

髪の毛に対する効果・効能については詳しく説明しましたが、それ以外にもシナモンにはスゴイ効果がたくさんあります。

あまりにたくさんあるので、サクサクっと簡単にまとめてみました。

気合を入れてチェックしてみてください(笑)

 

ダイエット効果

まずは、見逃せないのがダイエット効果!

脂肪を燃焼させるのはもちろんのこと、以下で紹介するさまざまな効果が、ダイエットに良い影響を与えてくれます。

 

皮膚や粘膜を強くする

皮膚や粘膜を強くすることで、肌荒れやアトピー・アレルギーなどの予防にもつながります。

皮膚や粘膜は加齢とともにぐっと弱ってしまうもののひとつなので、できるだけ良い状態を保つサポートをしてくれるのは心強いですね。

 

デトックス作用

シナモンにはデトックス作用も期待できます。

むくみなどにも効果があるので、むくみやすい女性にはぜひおすすめしたいですね♪

 

骨や歯を強くする

さきほど髪については説明しましたが、骨や歯においてもシナモンのカルシウムがしっかり働いてくれます。

シナモンとカルシウムはあまり結びつかないイメージがあるかもしれませんが、シナモンにはカルシウムがたっぷりなのですよ。

 

貧血予防

カルシウムだけではなく鉄も豊富なので、貧血の予防にもつながります。

 

美肌効果

女性から「待ってました!」の声が聞こえてきそうです(笑)。

美肌効果というのは、さまざまな効能の相乗効果によるところも大きいです。

例えば、皮膚が強くなることやデトックス作用などによって、キメの細かい美しい肌が保ちやすくなるんですね。

美味しく美肌を保てるのですから、間違いなく儲けものです♪

ちなみにシミやくすみ、シワなども予防にも効果が期待できるということです。

 

アンチエイジング

言うまでもないですが、アンチエイジング作用もあります。

シナモンには良質なポリフェノールが含まれており、その抗酸化作用が上手に働いてくれるのです。

髪・肌などが若々しく保たれるだけでも、ずいぶんと差が出るのは明かですよね。

 

リラックス作用

「シナモンの香りが大好き♪」「癒される♪」という人も多いのではないでしょうか。

シナモンには、なんとリラックス効果もあります。

軽度の欝症状の治療などにも使われることがあるほどで、気持ちを落ち着かせたい時に、アロマのような役割も果たしてくれます。

 

便秘解消

シナモンは、便秘の解消にも効果が期待できます。

お通じが良くなるとデトックス作用もUPするので、より相乗効果が高まりますね!

 

コレステロール値を下げる

コレステロールの吸収を抑えることで、肥満やメタボリックシンドロームの予防・改善などにも効果があります。

辛い食事制限も、シナモンの摂取で少し気が楽になるかもしれません。

 

高血圧の改善

血圧が上がりすぎると、突然死の可能性があがるだけではなく、疲れやすくなったりひどい頭痛がしたり…と辛い症状が現れます。

高血圧は一度なるとなかなか改善しづらい病気なので、シナモンで改善・予防の手助けができるとなれば、すごい効果だと言えそうです。

 

風邪などの軽度な感染病の予防

シナモンには殺菌作用もあるので、風邪など軽度な感染病の予防・改善効果も望めます。

また粘膜を強くすることも免疫を高めることにつながりますから、一石二鳥というわけですね。

 

冷え性の改善

さきほども触れましたが、毛細血管が活発化することにより冷え性も改善できます。

冷え性が改善されると代謝もよくなり、ダイエットサポート力もUP間違いなしですね♪

 

抗炎症効果

シナモンには抗炎症効果があり、腫れや関節炎などを鎮める鎮静作用もあります。

痛風などにも効果があるそうなので、特効薬ではないにしろ、試して見る価値は十二分にありますね。

 

血糖値の低下

血糖値に制限がかかると、なかなか食生活の縛りが苦しいものです。

糖尿病なんかになると、高血圧同様なかなか改善されずに辛い思いをする人も多いですよね。

シナモンは血糖値の上昇を防いでくれるので、糖尿病の予防や血糖値の正常化などにも役立つということです。

 

心臓病・動脈硬化の予防

毛細血管が強固になることにより、心臓病や動脈硬化など血流の病気に対して予防の効果がもたれます。

軽度であれば症状が改善したというケースもあるので、よりいっそう期待が高まりますね。

 

Sponsored Links




スポンサーリンク

シナモンの摂取量の目安と副作用について

髪の毛にもそれ以外にも、想像以上の効能・効果に驚きませんか?

「さっそく今日からシナモンを大量摂取だ!」といきたいところですが、実はシナモンは食べすぎには要注意なのです。

最後に、シナモンの摂取量の目安と副作用について簡単に説明して締めくくりましょう。

まず摂取量は、1日あたり3gまでが目安になります。

さらに出来るだけ複数回に分け、理想としては4~5回ほどに分けて摂取するのがおすすめです。

シナモンは摂取しすぎると、重大な肝機能への影響が懸念されてしまいます。

とくに1日あたり10gをこえた摂取を続けると生命の危険も伴うということですので、多くても3g以内にとどめて、毎日少しずつ摂取することが大事なんですね。

 

シナモンパウダーの使い方

シナモンが髪にも身体にも良いことをわかっていただけたところで、その肝心のシナモンはどのように使って摂取すれば良いのでしょうか。

シナモンはスティック状のものもありますが、毎日使うにはやはりパウダーが使いやすいですね。

【楽天市場】

では、このパウダーを何にふりかければ良いのか、少しですが例を紹介しておきます。

[su_note note_color=”#fefae4″ text_color=”#000000″]

  • プリンにふりかけて♪
  • カフェオレにふりかけて♪
  • トースト+お好きなジャム+シナモンパウダー♪
  • 甘酒+シナモン♪
  • バナナ+はちみつ+シナモンパウダー♪
  • ヨーグルト+ジャムorメイプルシロップなど+シナモンパウダー♪
  • 手作りお菓子orパンにシナモンパウダーを練り込んで♪[/su_note]

たまに多めに摂取…というよりは、毎日少しづつ摂取がオススメですので、飽きないことが大切になってきますよね。

上で紹介した以外にも、あなたのオリジナルでいろいろと試してみてくださいね(*^^)v

タイトルとURLをコピーしました