「くさ~いっ(><)!」と、テレビでたまに芸能人の方が悶絶しているフルーツと言えば、ドリアンですよね(笑)。
でもその匂いとは裏腹に、”美味しい”という噂も。
「ドリアンって知ってる?」と子供に聞くと、「知ってる♪アンパンマンに出てくるよ!」と。
確かに「ドリアン王女」という見た目も強烈なキャラが存在しています(笑)。
今回は、そんなドリアンについて、
- ニオイは例えるとどんな感じなのか
- そのニオイの成分はなんなのか
- 味や栄養価はどうなのか
などなど、ドリアンのアレコレについてお話ししていきます。
ドリアンの臭い!例えるなら?
ここでは、ドリアンの臭いを経験済みのみなさんの意見をまとめてみました。
以下、想像しながら読んでみてくださいね。
想像するだけで倒れそうです…。
あまりの臭さに、東南アジアのホテルや飛行機内、公共施設への持ち込みが禁止されているところも多くあります。
もし、日本で大量に売られることになれば、日本でも至る所で持ち込みが禁止されるほどの臭いなのでしょう。
ドリアンの臭いの原因はなに?どんな成分が?
そんな強烈なドリアンの臭い。
いったいどんな成分が元になっているのか、気になりませんか?
以下にドリアンのニオイ成分をピックアップしてみました。
いずれか一つだとそれほどでもない成分ですが、これらが複雑に絡み合い悪臭を作り出しているそうです。
この中でも、最も気になる成分。それが、皮の内側から放出されるインドール物質というもの。
インドール物質とは、腐敗たんぱく質・哺乳類の排泄物に含まれる物質だそうで、なるほど!臭いわけですね。
ドリアンの味&栄養素は?
強烈な臭いなのはイヤというほど想像できたドリアンですが、味はどうなのでしょう。
見た目はトゲトゲしいですが、ナイフで切ると、何ともクリーミーな果実が表れるのですが、こちらもなんともグロテスクな見かけなんですよね(;’∀’)
味は濃厚な甘さがあり、甘いクリームチーズ、濃厚なカスタードクリームのような感じ。
食感も匂いも味もバナナに近い!という方も多くいらっしゃいます。
臭さを耐えて一度食べるとやみつきになり、何度でも食べたくなる美味しさなんですって♪
しかし、みかんやりんごも個体により甘いや酸っぱいがあるように、ドリアンも個体によって味が異なり、当たりはずれがあって、美味しくないドリアンもあるとのこと。
でも相当な臭さを乗り越えて食べるわけですから、これはもう結構な賭けですね(笑)
ドリアンにはどんな栄養が?
まずドリアンは、脂肪分を多く含んでいて、続いて、葉酸・ナイアシン・リン・鉄分・カルシウム・ビタミン類・ミネラルも多く含みます。
ビタミンCと、より抗酸化作用のあるビタミンEを多く含むため、活性酸素を抑制し、老化やがん予防に期待ができます。
他にも、貧血予防、血行改善、冷え性緩和にも効果的な果物だと言われています。
さらには、ビタミンB1を多く含み、含有量は果物の中でもトップクラスです。
ビタミンB1は水溶性で熱に弱く、加熱調理をすると失われてしまいますので、果実で補給することが理想的だと言われています。
昔は、国王が精力増強のためにドリアンを食していたんだそうですよ。
ドリアンでお腹爆発?!
ドリアンを食べた後にアルコール飲料を飲むと、お腹が爆発すると言われています!
もちろん実際に爆発することはありませんが、ドリアンの成分とアルコールの成分が混ざることで化学反応を起こし、胃腸の負担になることがあるそうです。
【胃腸を壊す=お腹が爆発】、外国っぽい、面白い例えですね。
さいごに ドリアンを食べれる人と食べれない人
「ドリアンのニオイを初めて嗅ぐ」「ドリアンを初めて食べる」という人の中でも、そのニオイに拒否反応を起こして、
涙を浮かべる人・えずいてしまう人・怒りだす人…と色んなリアクションの人がいる中で、
逆に「いい臭い」「美味しい♪」という反応の人もいるそうです。
人間って不思議ですよね(笑)
ちなみにドリアンはマレーシアを代表する果物で、マレーシアの方々にはとても愛されています。
ドリアンのシーズン(4月の中旬から出始め、7月頃にピークを迎える)になると、街中が浮足立っているそうですよ。もちろん良い意味で。
山積みに置いてあるドリアンをひたすら食べる”ドリアンパーティー”なるものも、アチラコチラで開催されると言います。
また、ドリアンにもいくつかの品種があるようで、品種によって味やニオイは違うとか。
リンゴやイチゴ・梨・ぶどうなどなど、果物にはそれぞれ品種があり、好みもありますよね。
もしかしたら、ドリアンにもあなた好みの品種が存在するかもしれませんよ♪
一生に一度はトライしてみてはいかがでしょうか?