「これって夏バテ?」
夏になると一度は聞く夏バテという言葉ですが、
実際にどのような症状が夏バテに当てはまるのか・・・
実は知らない人も多いのです(;^ω^)
単なる風邪なのか、夏バテなのか、違いを紹介するのでチェックしてみてくださいね!
原因と原因別の対策も併せてご覧ください。
夏バテの症状チェック!あなたの症状は?
夏バテとはどのような症状をいうのか、
その症状での影響を紹介していきます。
夏バテの代表的症状です。
なんとなく~というくらいの症状なので、我慢をしてしまう人がほとんどです。
ですが、我慢をする事で睡眠不足になったり、さらにだるさ・疲労感が増してしまい悪循環に陥ります。
胃が弱り、消化器の機能も低下してしまうため、食欲がなくなります。
そのため、必要なエネルギーやビタミン・ミネラルなどが不足してしまい、だるさはもちろん、無気力症状に陥る事があります。
これらの症状が夏の暑さによって引き起こされることを「夏バテ」と称していますが
具体的な定義はありませんし、「夏バテ」=病名ではありません。
ですが、
そのまま放置しておくと『夏風邪(夏バテよる免疫力の低下が原因でかかる)』に発展しやすくなり、
それまで気が付かなかった疾患が悪化する事もありますので、我慢するだけでなく、なんらかの対策をした方が良いでしょう。
夏バテの原因は?こんな事に注意してみて!
どうして夏バテになるのかという事を知っていれば、対策を練る事も出来ますよね。
原因とそのメカニズムを簡単に説明しますので参考にしてください。
上記の原因は、一つ一つを見ると、それほど大きな病気に直結するわけではありません。
ですが、この「ちょっと体調が悪いな…」が重なりあって、ますます体調を崩してしまうところが夏バテの怖いところだと言えるでしょう。
夏バテ解消効果ある食べ物とは!しっかり対策しよう!
ここでは、夏バテ解消に効果のある食材・食品を紹介します。
冷たい物がおいしく感じる季節ですし、冷やす事が必要な場合もありますが、
摂りすぎると体調を崩しやすくなりますので、夏に必要な栄養素を多く含む食材を上手に取り入れて対策していきましょう。
スタミナアップにも効果的。
必須アミノ酸をバランスよく含み、ビタミンB1も豊富です。
レバーで50g、豚肉で100g食べると成人が必要とする1日のビタミンをまかなう事が出来ると言われています。
上記に挙げたほかにも、豊富な栄養素で夏バテ予防・解消に役立つ食品は多くあります。
食欲が出ない時も、それぞれの特性を上手に活用する事で体調を整えましょう。
また、現在はミネラル成分を取りやすいドリンクや、不足しがちな栄養素を補うサプリメントもたくさん販売されています。
簡単に摂取できるそれらを利用するのも手です。
例えば、今話題の「黒にんにく」などもその一つ↓。
また、生活リズムを整える事も夏バテの対処になります。
冷たい飲み物は胃腸を弱らせますので、くれぐれも飲み過ぎには注意してください。
最後に
上でもお話ししたように、夏バテの本当の怖さは、『免疫力の低下による悪化』です。
脱水症状などを引き起こす事もあり、小さい子どもや高齢の方には危険な症状の入り口とも言えますので、初期症状が現れたら決して軽くみないで、軽度のうちに対処してしまいましょう。