卒業式や卒園式。
まず洋服やバッグ・靴などで悩み、最終的に「あれ?どうすれば良いのかな?」と不安になるのがストッキングの色ではないでしょうか。
ブラックフォーマルで参列される方が多いかと思いますが、その場合、靴も黒、ストッキングも黒だと、なんだか「お葬式っぽく見えないかな?」と心配になりますよね。
肌色のストッキングだと、季節的になんだか寒々しい感じがするし・・・。
などなど、意外と悩みの種になるのがストッキングの色なのです。
些細なことのようで大きく印象を変えるストッキングについて、卒業式(卒園式)に参列する保護者として、好ましいスタイルはどういうものなのか。
ストッキングの色やマナー、柄や、寒い日の対策など紹介していきますね。
卒業式(卒園式)!ストッキングの色にマナーはある?
卒業式に参列される際の洋服の色で圧倒的に多いのが、黒・紺・グレーです。
特に、ブラックフォーマルを着られる方も多いと思います。
その際、ついストッキングも黒を選んでしまいそうですが、黒ではなく、やはり肌色に近い色を選ぶようにしましょう。
黒のストッキングにしてしまうと、全身黒ずくめでお葬式を連想させてしまいます。
黒色がNGというわけではありませんが、肌色に近いストッキングを履くほうが失敗はないと思われます。
黒よりも肌色のストッキングの方が、上品な印象を与えますからね。
卒業式のストッキング 柄はNG?
最近は、様々な柄のストッキングがありますが、卒業式では柄物のストッキングは選ばないでおきましょう。
もちろん、網タイツのようなデザインのものや、ラメ入りのものは絶対に避けるべきです!
最近よくある、くるぶし辺りにワンポイントで、小さな柄やスワロフスキーが入っている程度であれば問題ないでしょう。
とは言え、卒業式の主役は子供さんです。
そして、卒業式は入学式と比べると厳粛な式典になります。
保護者が必要以上のおしゃれをする必要はありません。
無地のストッキングで十分ですね。
また、タイツもカジュアルになってしまいますので、やはり肌色(ベージュ)のパンストが好ましいですね。
ストッキングだと寒い場合の対処法は?
春といっても、卒業式の時期はまだまだ寒さが気になります。
寒さ対策にタイツを履きたいところですが、上でもお話ししたように、タイツだとカジュアルになってしまうので選べません。
ではどんな対策をすれば良いのか、経験を踏まえて紹介します。
ストッキングの2枚履き
生地が薄いストッキングですが、1枚履きよりも2枚履きにすれば、寒さが緩和されます。
若干、変な模様ができてしまう場合があるので、できれば避けたいところですが、寒さには勝てませんし、タイツをはいてしまうよりはマナー的にこちらをオススメします。
2枚であれば、ストッキングのナチュラルさは、かろうじて残ったままです。
インナーの工夫やカイロのフル活用
上半身の寒さはインナーでなんとでもなりますよね。
問題は下半身。
腰の周りや背中などにカイロを貼っておき、さらには足先用のカイロもありますから、それらをフル活用します。
特に足先は冷えますので、足用のカイロは本当にオススメです。
部分的に貼るものや、中敷きタイプのものなど種類も豊富にありますよ♪
その他
ひざ掛けを持参したり、どうしても寒いと思われる場合は、パンツスタイルにするという方法も考えられますね。
パンツスタイルだと、中にも色々着込むことができますし、パンストに悩む心配もなくなりますね♪
さいごに
いかがでしたか?
卒業式や卒園式のストッキングについては、はっきりとしたマナーやルールがあるわけではありません。
しかし、格式高い式典であることと、主役が子供さんであること。
このことをしっかりと認識しておくと、失敗することもないでしょう。
時期的に、日によっては本格的な寒さ対策が必要な場合もありますので、なんとか工夫して乗り切りたいところですね!
お子様の成長ぶりに感動するあまり、意外と寒さなんて気にならないかもしれませんけどね(..◜ᴗ◝..)