毎日赤ちゃんのお世話、お疲れさまです。大変だけど、赤ちゃんの笑顔や寝顔は癒されますよね。
でも出産後、夫に対してだけはイライラ…。「出産前は夫婦仲がよかったのに、産後は夫のちょっとした言動にイライラしてしまってつらい…」なんて悩んでいませんか?
そのつらさ、よ~くわかります。私もついイライラしてしまい、大喧嘩してしまったこともありました。
せっかく赤ちゃんが産まれてこれから幸せな家庭を築いていくところなのに、夫婦関係にヒビが入って修復できなくなってしまったら大変ですよね。
この記事では、そんな悩めるあなたのために、産後の夫の言動に対するイライラの原因と、その対処法をご紹介します。
これを読んで、円満な夫婦関係を続けてくださいね。
産後に夫にイライラしてしまうのはなぜ?
出産した途端、仲がよかったはずの夫に対してイライラするようになってしまうのはなぜなのか、その原因をご紹介します。
ホルモンバランスの乱れ
妊娠~出産は、女性にとってホルモンバランスが激動する時期。これは誰もが経験する、避けては通れないものです。バランスが崩れると、イライラや不安の原因になってしまいます。
また、子育て中の母親に分泌される「オキシトシン」というホルモンも深く関係があります。
オキシトシンは「幸せホルモン」とも呼ばれるほど愛情を深めるものである反面、周りを敵とみなして攻撃するようになってしまうんです。
夫の些細な言動にイライラしてしまうのは、赤ちゃんへの愛情ホルモンの副作用でもあるんです。
生活環境が激変
赤ちゃんが産まれると、生活はガラっと変わります。生活の中心は赤ちゃんになり、24時間体制でお世話をしながら家事をして、生活にリズムなんて作れません。
自分のことは全て後回し、お風呂もトイレも落ち着けず、食事も「いただきます」から「ごちそうさま」まで座っていることなんてできないですよね。
でも昼間仕事をしている夫は、そんな状況を知りもしません。
自分のペースで生活できないストレスと理解してもらえないストレスで、産後は夫の言動にイライラしてしまうんです。
睡眠不足
産後間もない赤ちゃんは、睡眠リズムが整っていません。夜中に何度も授乳をしたり、ぐずる赤ちゃんをあやして寝かしつけたりするので、当然睡眠不足になってしまいます。
睡眠不足で疲れていると、赤ちゃんの泣き声でも目が覚めない夫にイライラ…。
夫も仕事で疲れているとわかっていても、睡眠不足で余裕がなくイライラしてしまう気持ち、よ~くわかります。
育児への不安
育児って、わからないことだらけですよね。とくに初めての赤ちゃんだと、ちょっとしたことでも不安になってしまうもの。
「自分の思いどおりにいかない」「お世話が上手にできない」「これが正しいのかわからない」なんて、産後の不安は尽きないですよね。
昼間1人で子育てしていると、自分が赤ちゃんの命を守らなきゃいけないという責任の重圧で悩んでしまうママは多いんです。
夫が協力してくれない
最近は育児に協力的な男性も増えましたよね。でも、赤ちゃんが泣いていても何もしてくれなかったり、休日1人で出掛けてしまったりと、育児に協力してくれない夫にイライラしてしまうことも。
育児も家事もしてもらえず、夫は自分のことも自分でしてくれない…なんて、すべてをあなた1人で抱えるのは大変ですよね。
このイライラ、いったいいつまで続くの?
産後のイライラは「いつまで」という期間は決まっていないんです。
目安としては、母乳育児をしているとオキシトシンが出やすいので、その間は夫に対して攻撃的になってしまうことが多くなります。
卒乳する頃には、赤ちゃんのお世話にも慣れて、生活リズムもできてくるので、イライラしなくなってきますよ。
産後の夫へのイライラ対処法3選。
イライラしてしまうのは、とてもつらいもの。安らかな気持ちで育児したいですよね。
そんなあなたに、産後のイライラへの対処法を3つご紹介します。ぜひ参考になさってくださいね。
期待しない
「夫が赤ちゃんのお世話をしてくれたけど、やり方が違ったり上手にできなくて、余計にイライラした」なんてこと、ありませんか?
あなたにとって育児が手探りで不安だらけなのと同じように、夫にとっても育児はわからないことだらけ。
赤ちゃんと接する時間が短い分、余計にどうしていいかわからないものなんです。
あなたのイライラも、夫にとってはなぜイライラしているのか理解しがたいもの。話し合いをしても、かえって喧嘩になってしまうこともあります。
一番近い存在の夫に理解してほしい・協力してほしいという気持ちは、よ~くわかります。
でも産後のイライラしてしまっている時期は、夫に「してもらう」ことを期待しない方が、円満な夫婦関係でいられますよ。
夫のいいところを探す
「そんなところは無い!」と思ってしまう気持ちもわかりますが…。些細なことで構わないので、夫のいいところを探してみてください。
「仕事をしてくれている」「上の子の面倒を見てくれた」「夫がいたから我が子に出会えた」など、どんなことでもいいんです。もっともっと小さなことでも構いません。
そのときに「ありがとう」と言葉で伝えると、あなたのイライラもおさまってきますよ。
友達に愚痴を言う
子育て中の友達と愚痴を言い合いましょう。悩みやストレスを声に出すとすっきりしますよ。同じ経験をしている友達なら、共感できて安心することもあります。
ストレスを上手に発散して、夫へのイライラを減らしましょうね。
まとめ
産後、夫にイライラしてしまうのはホルモンバランスの乱れが原因でもあるので、仕方がない部分もあります。だからこそ、上手に対処してストレスを発散させたいですよね。
夫も仕事で疲れているのに、帰ってきたら赤ちゃんが泣いていてどうしていいかわからないし、妻はイライラしているし…では、つらくなってしまいます。
「お互いさま」と割り切って、夫婦円満に幸せな家庭を築いていってくださいね。