【PR】

腸活の効果と方法!!やらなきゃ損な嬉しいことだらけ!

雑学

噂の腸活ってどんなの?

どんな方法で、どんな効果が期待できるの?

01d

なんだか最近良く聞く「腸活」。

”腸を活性化させよう!”ってことなんだろうけど、

いまいちピンッとこないので調べてみた結果、

 

ねぇねぇ知ってる?

腸活ってスゴイんだよっ(゚Д゚;)!!

 

と、言いたくなったのでシェアさせて頂きますね♪




 

スポンサーリンク

腸活とは!そしてその効果とは!

「腸活」とは、やはり読んで字のごとく、

腸の働きをよくすることで、身体全体のコンディションを上げる健康法のこと。

 

腸内環境は身体の中でもかなり大事で、身体全体の健康に大きくかかわる部分!

腸内環境が整うと、健康に向かうことになり、ダイエット・美肌にも大きな影響を与えるのです。

 

まず、腸の働きを説明していきますと、

 

  1. 体内の毒素を解毒・排出するデトックス機能
  2. 身体の免疫力の7割を担っている
  3. 腸で吸収された栄養素から血を作り出す
  4. 脳と腸は、お互いに情報交換をしあっている

 

これがすべて今以上に活性化されたなら…

身体は確実に変わっていく気がしませんか?

こうした腸の機能を上手く活発化させるための活動が「腸活」ってことですね(..◜ᴗ◝..)

 

では、腸活をすることで、どんな効果がるのか?

実は、こんな嬉しいことがあります♪♪♪

 

number_1 基礎代謝が上がる

基礎代謝が上がれば脂肪を燃焼しやすくなる。

ということは、体重を落とせる(ダイエット)チャ~ンス!!

 

number_2 肌トラブルが少なくなる

今まで上手く出し切れなかった毒素が綺麗に出て行くので、肌のトラブル改善!!

 

number_3 ぽっこりお腹よ、さようなら!

毒素が排出される中には、宿便も含まれます。

この宿便がなくなることで、ぽっこり腹もサヨナラ~(^.^)/~~~

 

number_4 エネルギーが上手く消費されるようになる

腸を揉むことで、腸の内壁の汚れがとれていきます。

そうすると、腸が活発に動き出してエネルギー消費量が増えるのです。

 

number_5 悩ましい足のむくみが解消される

リンパの流れがスムーズになり、毒素や水分が効率よく排出されます。

これによって、女性の大敵「むくみ」が解消!

スポンサーリンク

腸活の方法!お家で簡単に♪

では、実際に「腸活」をするにあたって、どんな方法があるのか?

お手軽に簡単にできる方法を紹介していきます。

 

number_1 腸を刺激しつつマッサージ

主に弛緩性(しかんせい)便秘の人にオススメです。

※弛緩性便秘とは、日本人に最も多いタイプの便秘で、腹筋の弱さや運動不足によって起こります。

お腹の張りや、ころころウンチがその症状です。

 

【マッサージ方法】

座った状態でも、立った状態でもOK。

右の腰骨左の肋骨の下をそれぞれの手で掴んで、揉みながら腰を回します。

左右ともに5周ずつを何セットか行います。

 

 

number_2 便座エクササイズ

便座に浅く腰掛けて、右手で左の足首を掴みます。

そうすると、状態がねじれますよね。

このねじりを左右で繰り返してあげることで、腸が動いてくれます。

トイレの前でも後でもいいので、こっそりやれちゃうのがよいですね♪

 

 

number_3 適度に水分を取りましょう

朝は腸の動きが止まった状態からスターとします。

腸の流れをよくするために、朝一で適度に水をとるよう習慣づけましょう。

出来れば、常温か白湯(さゆ)で飲むのがベスト!

冷水よりも、腸への負担が少なくなります。

 

 

number_4 朝・昼・晩の食事はきちんと食べましょう

腸活で大切なのは、腸の働きを整えること。

毎日3食の食事ペースを作ることで、腸の働きに正確さを教え込みましょう。

もちろん食べるモノも大事!!

食事に取り入れたいものとして、ヨーグルト納豆味噌などの発酵食品や、ごぼうにんじんなど食物繊維が豊富な材料は腸の動きをよくしてくれます。

朝に物を食べるのが苦手な人は、バナナやリンゴなど、手軽に食べられるものから始めるのがいいですね。

もう一つポイントなのが、「固形の食べ物」を食べるということ。

固形物を食べることで、きちんと腸が動いてくれるようになります。

 

 

number_5 苦手じゃないなら、ヨーグルトを必須に!

ヨーグルトは腸内環境を整えるのに一番最適な食べ物です。

苦手な人に無理強いはできませんが、食べられる人は試して欲しいのが「ヨーグルトの大根おろし&ハチミツがけ」です。

ヨーグルト200gに大根おろしとはちみつを大さじ2杯を入れるだけ。

大根おろしに含まれる食物繊維と、はちみつに含まれるオリゴ糖が混ざることで、「善玉菌のエサ」となります。

ヨーグルトに含まれた善玉菌は、それらを食べて腸内で沢山繁殖してくれます。

ゆえに、腸内活動が活発化するのです!!

 

 

number_6 オリーブオイルを大さじ2杯飲む

こちらも、苦手な人にはオススメできないのですが……オリーブオイルを食後に飲むというもの。

オリーブオイルを飲むと腸内にある食べ物の滑りが良くなって、お通じを促進してくれます。

 

 

最後に

腸活の方法はまだまだたくさんありますし、マッサージ方法も色々。

今回は簡単に出来るものをピックアップしてみましたが、あなたに合う方法で実践してみてください。

私も最初は「最近はなんでも”活”を付ければ流行るのね(-_-;)」なんて、冷めた印象を持っていましたが、

「腸活」の効果を調べるにつれ、今ではスッカリやる気モードです(;^ω^)

お互い、頑張って”継続”しましょうね!!

タイトルとURLをコピーしました