「出産後、なかなか生理が再開しないんだよね~・・・」
というママもいれば、
「授乳中だと生理は始まらないと聞いていたのに・・なぜ(@o@ ?!」
などなど、出産後の生理については、
憂鬱な生理から解放されているのは嬉しいけれど・・・
長期間、無かったら無かったで心配になるし^^;
という私も、つい最近、生理が再開★
出産後2年が経とうとしていた頃でした(遅っ!)
出産後の生理、いつから再開するのが普通なの?
授乳と生理って、本当に関係あるの?
気になって調べてみたので、シェアさせて頂きますね♪
Sponsored Links
出産後の生理!平均的にはいつ頃から始まる?
ズバッと結論を述べたいところなんだけど・・・
出産後、生理が始まる時期には、
ものスゴイ個人差があるんだって。
2か月で再開する人もいれば、2年を過ぎても始まらない人もいる。
その差はいったい何なの?
といいますと、、、
やはり授乳が大きく関わっているのは事実のよう。
(詳しくは次の章で・・・)
出産後の生理の再開は、ハッキリと「いつ頃!」ということが出来ないから、みんな心配になっちゃうんだよね。
なので、一応ザクッとした平均値を出すとすれば、
授乳していない人なら、産後2~3ヶ月頃。
授乳の有無に関わらずの平均としては、14.6ヶ月頃。
あくまでも目安として、参考にしていただければです<(_ _)>
Sponsored Links
出産後の生理再開と授乳との関係
上でもお話ししたように、授乳している人としていない人では、生理再開の時期にズレがあることは確かなようです。
授乳と産後の生理の関係をみていきましょう!
授乳中は母乳を作る為にプロラクチンというホルモンが大量分泌します。
このプロラクチンは排卵を抑制する作用があるので、授乳をしていると生理が再開しずらいのです。
また、妊娠や出産を終えた女性の体は、ホルモンバランスが劇的に変化している状態なので、すぐに妊娠前の状態に戻ることはありません。
授乳という新たな要素や、育児疲れによるホルモンバランスの崩れから生理が来ないことも往々にしてありますし、
生理が来たとしても周期が安定しないといったことも普通にあります。
「赤ちゃんを育てるために母乳が出る=(排卵がおこらず)次の妊娠がしにくい体になっている(生理がこない)」と考えると分かりやすいかな。
もっと噛み砕くと、
・今はこの赤ちゃんを育てることに専念しなさい!
・この子が適度に育つまでは、次の妊娠はお預けね!
って感じかな^^
人間の身体って、本当に上手くできてるよね~。。。
さらには、授乳している人の中でも、特に夜間授乳をしている人は排卵=生理が遅れるんだって。
これは、ホルモン分泌が夜間に活発になることから、授乳することで排卵を抑える働きが昼間よりも強くなるからなんです。
また、一日のうち、どこかでドカッと授乳間隔が空くようになれば、生理再開の可能性が大になったりもします。
このことから、何度も出てくる「個人差」には、赤ちゃんの授乳感覚や時間によるものも大きく関わっていると言えそうだね。
ともあれ、授乳中ならば、生理が再開していなくても、周期が不安定であっても、それは当然のことなので、あまり神経質に考えすぎないようにね!
ちなみに、母乳育児の場合、最初の生理は無排卵のことが多いといわれています。
特に産後半年以内は、高確率で無排卵での生理で、産後9ヶ月以降の生理では、授乳の影響は低くなっているそうです。
なので、この時期にすでに生理が再開している場合は、次の赤ちゃんを授かる準備が整っているってことだね(*^^)v
最後に
”授乳”と”産後の生理の再開”に密な関係があることは、なんとなく理解して頂けたかしら?
また、(授乳中の場合)再開していてもしていなくても、そんなに不安に思わなくても大丈夫!ってことも、わかってくれたかな^^?
これで、あなたの不安が少しでも解消されれば嬉しいなぁ(*˘︶˘*)
Sponsored Links