成人おめでとうございます!
成人式に着る振袖、もうお気に入りを見つけましたか?
自分好みの振袖を着て、気に入ったヘアメイクで、記念の一日を迎えたいですよね!
そのためにも、当日を迎えるまでの下準備やリサーチは大切です。
初めての経験の成人式には、疑問やなぞがいっぱい!
その中のひとつ、下着のお話しです。
「和服のときには下着をつけない」・・・あなたはこんな話を聞いたことはないですか?
普段着慣れない着物についてのこんな話を聞くと、ノーパン&ノーブラに抵抗を感じながらも、そうなんだ・・・と思ってしまいますよね(笑)。
ですがこの説、実は現在ではあまり一般的ではありません。
ではどうするの?
ここでしっかりと疑問を解決していきましょう(*^^)v
振袖のとき、下着は何を着ればいいの?
もともと着物というのは、あまり凹凸のない円筒状の体型が理想だと言われています。
よって、出ているところはつぶして、足りないところは足す、という考え方によって着付けをされてきました。
簡単にいうと、出ている胸の部分はさらしなどで抑え、腰など引っ込んでいる部分は布などで厚みを足して、着付けていきます。
洋服とは真逆の考え方ですね(;’∀’)
着物はこの考え方で着用するために、胸の形を整える(出ている部分をより美しく出す)ブラジャーは必要がない!と考えられているのです。
着物では、洋服を着るときにはメリットになる「胸の形を大きく整えて見せる」というブラジャーのプラス部分が、美しくないと思われているだなんておもしろいですよね。
また、着物は洋服とは違って締め付け感もあるために、現在わたしたちが着用しているワイヤー入りのブラジャーは、圧迫感をより感じやすくなることも適していません。
ということで、ワイヤー入りのブラジャーは避け、このようなものを着用すると良いですよ。
[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#e91414″]
- スポーツブラ
- ブラトップなどのブラジャーの代わりになるようなもの
- タンクトップ[/su_list]
では、ショーツはどうでしょうか?
こちらも、現代では着用されているので安心してください(笑)。
昔は、肌襦袢(ハダジュバン)【着物の下に着用するもの】自体が下着だったのですが、現在ではショーツが普及しているために、ショーツの上に肌襦袢という形が一般的です。
肌襦袢というのは、現在でいうとキャミソールのようなもので、着物の下に着用する下着のことです。
これは必ず必要になりますので忘れずに用意してくださいね。
また、着物を着たときにショーツのラインがひびくことを避けるためにも、下着はつけないという説も出回っていますが、現在ではいろいろなタイプのショーツがありますのでこれも心配の必要はありません!
例えば、
[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#e91414″]
- ボクサータイプのショーツ
- Tバック
- アウターに響かない!が売りのショーツ[/su_list]
このようなタイプなら、ショーツのラインもあまり気にせずに過ごせると思います。
着物(和装)下着ってどんなもの?
より着物を美しく着るために用意された、着物用の下着も販売されています。
洋服を着るとき用の下着とは違い、着物に適した体型をきれいに手軽に作ってくれる下着です。
- 和装ブラジャー
- 着物用肌着 (一番下に着る肌着)
- ワンピースタイプになっている初心者用タイプ
- 上級者向けのセパレートタイプ
などがあります。
肌が直接、襦袢や着物に当たるのを防いだり、皮脂や汗を受け止めてくれるものです。
単品で売られているものもあればセットになっているものも。
中でも個人的にオススメなのは、和装ブラジャーと着物用肌着が繋がったもの。
これだと、この1枚でブラジャーと肌着の役目をはたしてくれるので、お手軽&楽チンです♪
和装用に作られた下着は、やはり着付け後の仕上がりの出来にも満足感が違ってくることもあります。
成人式となると、初めての和装、そして長時間の着用となる場合が多いのではないでしょうか。
そんな時にも、着物用の下着だと安心快適に過ごすこともできるかと思います。
もし、結婚式や謝恩会などで、今後も着物を着る機会があるような場合には、思い切って一枚買っておいても良いかもしれませんね。
さいごに
ここまで振袖を着たときの下着についてお話ししてきましたが、着付けをお願いする美容室によっても多少条件が変わってくることもあるかと思います。
まずは、担当の美容師さんにも相談してみてくださいね。
思い出に残るステキな成人式を、どうぞ美しい振袖姿で迎えてください☆
爽やかな晴れの日になりますように(*˘︶˘*).。.:*♡