【PR】

足が冷たい原因はなに?冷たいのに汗をかく理由は?対処法も紹介

雑学

足が冷たくて眠れない・・・

そんな経験、ありませんか?

冬場の外気からの冷えももちろん厄介なのですが、

夏場のあの暑さの中でも足だけが冷たい!

 

なぜ外気や体は暑いのに、足だけが冷たくなってしまうのか

その原因を探っていきます★

あなたの体は今こんな状態です!

Sponsored Links




 

スポンサーリンク

足が異様に冷たいと感じるのはなぜ?原因を探る!

冬はもちろん、夏でも足が冷たい・・・

単なる『冷え』だけではなく、もしかして何か重大な原因があるのではないかと心配になりますよね。

年中足が冷たいと感じてしまう原因を、以下に紹介します。

 

reten05-001 足へ向かう血管に異常がある

 

  • 血液循環が悪くなっている
  • 血液がドロドロになっている
  • 動脈硬化などの病気がある

※ガードルなどの足以外の部分の締め付けも、むくみや血の巡りを滞らせます。

 

 

reten05-001 足の筋肉が萎縮してしまっている

 

  • 靴下の重ね履きをしてしまう
  • 足を締め付けるような靴やヒールなどをいつも履いている
  • 足の動きが固定され続け、毛細血管が減少してしまった
  • 歩くことが少ない

 

 

reten05-001 温め過ぎて本来の機能がマヒしてしまう

寒いからといってむやみに温め過ぎはNGです。

 

 

reten05-001 体にゆがみがある

長時間の座りっぱなし、立ちっぱなしなど

同じ体制を続けると体がゆがみ、その部分の血流が滞ってしまう。

 

これらのように理由は様々ですが、

どちらにせよ足先が常時冷えていたり、全体的に低体温の場合は病気にかかりやすくなり、

かかった後も治りにくくなってしまいます。

美容にも悪く、少し大げさな話になりますが、妊娠もしにくくなる…というように悪い事だらけ。

 

対処法を後の章で紹介していますので、是非ご参考に。

また、足が冷たいのに、なぜか足に汗をかいてしまう場合は、

次の章で原因を確認してみてください。

スポンサーリンク

足が冷たいのに足に汗をかくのはなぜ?その原因は

すごく不思議な現象のような気がしますよね。

足が冷たいのに汗をかく・・・。

実はこれもありがちな症状なのです。

その原因は・・・。

 

  • 体内の水分調節がうまく出来ていない
  • 自律神経が乱れてしまい体温調節がうまく出来ていない
  • 冷えの症状が悪化して逆に熱がこもっている
  • 足の汗のせいでさらに冷やしてしまい悪循環に陥る

 

足の裏というのは体温調節、熱の発散、水分調節までしてくれる優れた場所。

ですからそこに異常が出れば、体のあちこちで不具合が出てもおかしくはありません

体が冷えてしまったために体内の水分の排泄が出来ず、むくみの原因ともなる余分な水分が溜まるので、

足はせっせと体を良い状態に戻すために発汗します。

(手の場合も同じことがおき、手汗となります)

その発散された水分が、うまく蒸発させることが出来ない服装の場合(靴や靴下の種類など)

結局、足の裏に残った水分で足が冷えて、悪循環になってしまうので対策が必要になってきます。

 

ではどうすれば良いのか?

対策としては、

190137

 

pencil03-003 身体の芯を温める

腸や腎臓、体内の働きが良くなり、排便/排尿の効果が高まります。

余分な水分や老廃物が排出されやすくなることで改善する。

 

 

pencil03-003 蒸れにくい靴を選び、通気性が良く締め付けない靴下を履く

おすすめは5本指に分かれている靴下です。

指先同士で締め付ける事を防ぎ、なおかつ汗を蒸発させやすい環境にしてくれます。

どうしても革製の靴を履かなければいけない時は、中に通気性のあるシートなどを一枚敷くと足に水分が溜まりにくいですよ。

 

 

pencil03-003 足首などの血行を良くする

熱が溜まりすぎないようにするためには、血流を良くする事が重要です。

全身滞りなく細胞が活動できるようになりますし、血流が良いと内臓の働きも良くなります。

足首だけでなく、手首や首回りも冷やさないようにしましょう。

 

 

スポンサーリンク

足が冷たい時はしっかり対策を!対処法を紹介

足が冷たい時にどうすればいいのか、

最初に挙げた原因を元に、それぞれの対策や改善方法を紹介します。

 

reten05-003 血管の異常

 

  • 血液をさらさらにするための食事を心がける(油や調味料を控える)
  • 常温の物や体を適温に保つ効果のある温野菜を摂取する
  • ミネラルやビタミンが不足すると血液がドロドロになりやすいので注意

 

 

reten05-003 筋肉の萎縮

 

  • 靴下の重ね履きをやめて締め付けを減らす
  • きつい/硬い靴を履き続けない
  • 歩く/足首のストレッチや足先に向けてのマッサージをする
  • マッサージで足先の保温力を取り戻す

 

 

reten05-003 温め過ぎている

 

  • 寒いからといってむやみに温め過ぎない
  • 体温を適温に保つために効果的な食事を心がける
  • エアコンや電気毛布、湯たんぽなどの使用に気を付ける
  • 寒い日にも外出する

 

 

reten05-003 体のゆがみ

 

  • 睡眠時間を7時間取るように心がけ、適度に寝返りを打つようにする
  • せっかく寝ていても、体が硬直した状態では意味がないので、寝る前には出来るだけリラックスするように心がける

 

 

最後に

足は本来ならば自分の力で温まるようになっています。

それが、足の血管や筋肉の低下など、

様々な理由が重なって、その力を発揮できなくなっていることが大きな原因とも言えるでしょう。

『冷えは万病の元』と言われています。

自分の生活や問題点を認識して、足本来の力を是非取り戻してくださいね★

タイトルとURLをコピーしました