子供が熱を出してグッタリしている・・・
親としては一刻も早く熱を下げてあげたい!
という気持ちになりますよね。
ですが、”熱を出す”ということには、
ウイルスや細菌を退治するために必要なことだったりもしますので、
安易に熱だけを下げれば良いものでもありません。
ここでは、子供の熱を下げるタイミングや方法、注意すべきポイントについてお話ししていきます。
また、熱がある時のお風呂についてや、食事についても解説していきますので、お子様の状態に合わせて参考にされてください、
Sponsored Links
子どもの熱を下げる方法とは
冒頭でもお話ししたように、子供が熱で苦しんでいたとしても、
とにかく冷やして熱を下げれば良いというものではありません。
熱を下げるタイミングが重要だということです。
ウイルスや細菌を倒すために熱を上げているので、
早い段階で熱を下げるようにしてしまうと、逆に症状が長引くことがあるためです。
ではどのようなタイミングがベストなのでしょうか。
熱の出始め
寒気がしている熱の出始めは、体を温めます。
手足が冷えている時は、さらに今から高い熱が出る場合があるので様子をみてあげてください。
熱が上がり切った状態を確認
寒気が治まり、体が熱くなってきたら熱が上がりきった状態です。
とは言え、小さな子供の場合、「寒気」の確認が曖昧だったりしますよね。
そんな場合は、お子様の耳を触ってみてください。
耳たぶは普段は冷たい場所です。
ここが熱くなっていたら、熱が上がり切った証拠。
逆に、耳たぶはまだ冷たい・・という場合は、まだ熱が上がっている途中なので、温める必要があります。
熱が上がり切ったら、子供も布団の中が暑く感じて、布団から出たがることが多々あります。
まずは、熱の逃げ場を作ってあげ、布団の中に熱がこもらないようにしてあげてください。
そして、ここからが熱を下げる方法を取り入れても良いタイミングです。
方法としては、
- 解熱剤や座薬を使う
- 寒くない程度に薄着にする
- アイスノンや冷えピタ・冷やしたタオルなどで脇の下や首筋を冷やす
- こまめに水分補給をする
など。
熱中症の場合
熱中症の場合でも、熱を出すことがあります。
まずは症状をきちんと確認してみてください。
- 汗をかかない
- 元気がない
- ふらふらしている、
- 顔色が悪い
などの症状から始まります。
熱中症の場合は、まず身体を冷やして体温を下げる必要があります。
木陰や涼しい場所で休ませ、水分と少量の塩分・糖分を補給。
また、服を緩めて風通しをよくしたり、うちわなどで扇いだり、
その際、脇の下、首回り、頭部など太い血管が通っているところを重点的に冷やすようにしてあげてください。
万が一、
- 震える
- 意識がなくなる
- けいれんを起こす
などの症状が見られた場合はすぐに受診、救急車を呼びましょう。一刻を争います。
Sponsored Links
子どもが熱を出している時のお風呂は?
基本的には、子供が熱でぐったりしてる・元気がないような場合にはNGです。
熱が出ている時は体力の消耗が激しいですから。
とは言え、どうしてもキレイにしてあげたい・・という場合は、
お湯で濡らしたタオルで拭いたり、暖かいシャワーでさっと汗を流すくらいにしておきましょう。
身体が濡れていると冷えるもとになってしまうので、素早く拭いて体を冷やさないでください。
熱をぶり返してしまう可能性もあるので、注意深く行ってくださいね。
ただ、38度以下の熱で、本人が食欲もあり元気な場合は、入れてあげても大丈夫でしょ。
その場合も、長湯は厳禁。
サッと汗を流す程度にしてあげてくださいね。
お風呂から出たら湯冷めしないよう、注意してあげてください。
子供の熱!食事はどんな食べ物がいい?
熱を出して体力が消耗している時は、他の器官もその働きをうまくできない状態にあります。
消化が良く、食べやすい物を準備してあげましょう。
おすすめ食材
- ゼリー
消化器官への負担が少なく、つるっと食べやすいですね。
水分量も多いので発熱時にぴったりです。
- はちみつ
抗酸化作用や殺菌作用があり栄養価も高いですね。
のどの痛みを和らげる効果もあるので、はちみつが入った飲み物なども効果があります。
- おかゆ
食べやすい柔らかさも良いですし、食材を組み合わせる事で栄養も取りやすく水分補給も兼ねています。
- うどん
消化が良く体内から温める効果も抜群です。
溶き卵や細かくした野菜を煮込んでも良いですね。
- すりリンゴ
リンゴを擦る事で消化をしやすくできますし、水分補給とともにビタミンも豊富に摂取できます。
避けたい食事
消化の悪いもの、油が多いもの、辛い物や刺激の強いものはやめましょう。
生ものや、アレルゲンになりやすい食材もおすすめできません。
体調を崩していて弱っている時は、それまでアレルギーのなかった食材でもアレルギーのような反応を起こすことがあるので注意が必要です。
さいごに
子供の熱は本当に痛々しく、見ている方も辛くなりますよね。
とは言え、「熱=冷やせばいい」と、ただ闇雲に対処するのも良くないということをお分かりいただけたでしょうか?
子供の熱は、大人の熱以上に子供の体力を奪っています。
元気に見えても、ぶり返したり悪化させたりすることが多くありますので、
少し下がったからと言って油断せず、なるべく安静に休ませてあげてください。
私も3人の子供がいますので、子供の熱にはいつも振り回せれていますが、
正しい対処法をわかっていれば、慌てることなく適切な処置が出来ますよ。
子供の熱はお母さんも辛いですが、慌てず騒がず冷静に対処し見守ってあげることが
子供にとっては一番の薬かもしれませんね(*˘︶˘*).。.:*♡