【PR】

明治神宮の2022年の初詣!混雑回避やアクセス、駐車場など

初詣 レジャー

2022年の明治神宮初詣について紹介します。

初詣に明治神宮に行かれるかたの参考になる記事になるように、混雑回避のコツやアクセス方法、駐車場などについて調べました。

 

明治神宮は東京都渋谷区にある神社で都内でも有数のパワースポットです。

例年初詣には元旦から三が日だけでも300万人以上お参りに訪れるそうで年間だと1,000万人以上が参拝されるそうです。

スポンサーリンク

2022年の明治神宮初詣のご利益と神宮案内

ご利益はとても気になりますよね!

また、明治神宮どうして有数のパワースポットとされているのか神宮について案内していきます。

【ご利益】

・仕事運
・金運
・縁結び
・家内安全
・夫婦円満
・浄化

となっています。
恋愛のパワースポットと若者の間で知られていて初詣デートもご利益があるそうです。
デートで訪れる人も多いそうですよ!

【神宮案内】

この明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后をお祭りしている神社です。国の繁栄や、皇室の弥栄(いやさか、繁栄)、世界平和をお祈りしているとされています。

昭憲皇太后は、史上初めて様相をした皇后とされていて、女子の教育に熱心だったとされています。また、日本赤十字の発展に尽力をされ今の皇室でも続いている活動だそうです。

 

明治神宮は東京ドーム約15個の広さの境内で入り口は3か所あります。鳥居をくぐるとおおきな杜につつまれた御神域。境内のほぼ中央に御社殿があり各入口から約10分かかります、

その隣接する神楽殿では厄祓や初宮詣・七五三詣などの御祈願の場所です。

スポンサーリンク

2022年の明治神宮初詣の祈祷時間と参拝時間は?

ここでは、祈祷時間と参拝時間について紹介します。

【祈祷】

12月26日~2月28日
9:00~16:20の間で受付

【参拝】

2021年12月31日/16時閉門
2022年1月1日~3日/6時~18時半頃
2022年1月4日/6時40分~18時頃
2022年1月5日以降/6時40分~16時20分頃

となっています。

コロナの影響で大みそかの夜~元旦にかけては閉門となっています。

2022年の明治神宮初詣の混雑混み具合を例年から予想!

コロナ対策ついて公式サイトに掲載されていました。

・手水舎の増設
・お札・お守り・おみくじは人込み緩和された参拝者駐車場(明治神宮会館前)、西表参道芝地に特設。(ご本殿付近にはなし)
・屋台の出品を中止
・各所消毒や清掃換気を徹底

となっています。

感染対策を徹底してくださるというのはありがたいですよね。

屋台を楽しみにしていたという方は残念ではありますが、コロナが収まるようにと思うばかりですね。

 

例年の最も混雑するピークは、1月1日~1月3日の9:00~17:00頃とされています。

混雑ピークにあたると何時間もかかってお参りをすることになって、寒い中待っているのも結構つらくなってきます。

特に子供連れの方はトイレなどのこともありピークは避けて訪れたいですよね。

ちょっと空くおすすめ時間は、

1月1日~1月3日の6:00~7:00の早朝
1月1日~1月3日の17:00~18:00
仕事始めとなる4日以降がおすすめです。

また、明治神宮への入り口は3か所あります。

①原宿口(原宿駅近く)
②代々木口(代々木駅近く)
③參宮橋口(參宮橋駅近く)

原宿口が一番混むので、混雑を避けるには他2つのルートがおすすめです。

初詣は三が日とされる3日までに行こうという方も多いと思いますが、あまりこだわりがない方や人混みが苦手な方は混雑を避けていかれることをおすすめします。

スポンサーリンク

2022年の明治神宮初詣の駐車場と料金は?臨時駐車場はある?

ここでは駐車場について紹介します。

明治神宮駐車場は1月1日~3日の利用できません

1月4日~6日は代々木口の一部の駐車場が利用できます。1月7日以降は代々木口・原宿口から入り、境内各駐車場の利用が可能とされています。

明治神宮内の駐車場の料金は無料となっています。

利用できない日程で行かれる際には近くの駐車場を探したり公共交通機関で行かれることをおすすめします。

スポンサーリンク

2022年の明治神宮初詣のアクセスは?電車やシャトルバス情報

明治神宮へのアクセス方法は?ということで電車やシャトルバスがあるのか調査しました。残念ながら初詣期間中のシャトルバスは運航がないそうです。

ですが、電車が年末年始は臨時で動くものもあり列車本数が増えるそうです。

明治神宮の最寄り駅はJR原宿駅(徒歩2分)ということで、この駅を利用する人が多いそうです。

この駅を利用する人が多いので電車内は混みますが列車本数が多くなっているので便利です。

 

次に近い駅が東京メトロ表参道駅(徒歩11分)です。

この表参道駅から明治神宮までは表参道を歩くルートになっていて通りには出店が出ていたりするので、美味しいものを食べてからお参りに行きたいといった方におすすめの行き方です。

明治神宮には出店が出品しないことが決まっているので、出店に行きたい方はこちらが良さそうですね。

スポンサーリンク

2022年の明治神宮初詣は幸先詣(さいさきもうで)もおすすめ!

幸先詣は年内のうちに初詣を済ませ「幸先良い」新年を願うこと

善は急げという言葉があるように一年の感謝とまた新しい年へのお参りをするということなのですね!

「幸先詣」というだけあって、気持ちよく新年を迎えられそうだなと思います。

新年にいくということにこだわらなくても一年の感謝を伝えて新年への抱負などをお伝えする方もいらっしゃるそうです。

スポンサーリンク

最後に

この記事では明治神宮の初詣について紹介してきました。

明治神宮に初詣に行かれる方の参考になればと思います。

2021年も残り少なくなってきましたが、やり残したことはありませんか?

なんだか今年はついてなかったなというかたなどは、幸先詣にいって新しい一年を気持ちよく変えてみてはいかがでしょうか?

初詣に行かれるかたもお参りに行くという気持ちが大切なので新しい一年のスタートがどちらにしても気持ちよく迎えられますように。

皆様にとって良い年を迎えられますように。

タイトルとURLをコピーしました