【PR】

祐徳稲荷神社の2022年初詣!混雑回避やアクセス、駐車場など

初詣 レジャー

祐徳稲荷神社は、日本三大稲荷の一つに数えられています。

有明海に面した佐賀県鹿島市に鎮座し、その荘厳な社殿は息をのむほど圧巻です。また、パワースポットとしても有名で年間では約300万人もの参拝者が訪れます。

そこで今回は、佐賀屈指の観光スポット 祐徳稲荷神社の

・2022年の祐徳稲荷神社のご利益と神宮案内
・2022年の祐徳稲荷神社の祈祷時間と参拝時間は?
・2022年の祐徳稲荷神社の混雑混み具合を例年から予想!
・2022年の祐徳稲荷神社の駐車場と料金は?臨時駐車場はある?
・2022年の祐徳稲荷神社のアクセスは?電車やシャトルバス情報
・2022年の祐徳稲荷神社は幸先詣(さいさきもうで)もおすすめ!

をご紹介していきます。

スポンサーリンク

2022年の祐徳稲荷神社のご利益と神宮案内

貞享4年(西暦1687年)に、肥前鹿島藩主である鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が、鍋島家に嫁ぐ際、同花山院邸内に祀られていた稲荷神社の分霊を奉祀したものにはじまります。

衣食住を司る生活全般の守護神である倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ)、技芸上達の神、または福徳円満の神である大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ)、最後に、水先案内の神そして交通安全の神である猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)の三柱の神様が祭られています。

この三神を一般的に「稲荷大神」と呼んでいます。

御利益:商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全
スポンサーリンク

2022年の祐徳稲荷神社の祈祷時間と参拝時間は?

・ご参拝:終日(境内)
・御祈願受付: 夏:6時頃~18時頃、冬:6時頃~17時頃
※受付時間がはっきりとは決まっていないようなので、行かれる際は事前にお問い合わせをしていくと安心ですね。

〈問い合わせ〉℡0954-62-2151

その他施設の時間は下記の通りです。

〈祐徳博物館〉

開館時間: 8:30~16:30
料金:大人300円/学生200円/小中学生100円

※団体料金(20名以上)もあります。
団体料金:大人200円/学生100円/小中学生50円

〈日本庭園〉

開園時間: 9:00~16:30
入場料:200円

季節によって桜、ツツジ、フジ、ボタン、シャクヤク、紫陽花、紅葉など様々な花を楽しめます。

年間を通して多くの方が訪れるのも納得の魅力的な自然がたっぷりですね。

スポンサーリンク

2022年の祐徳稲荷神社の混雑混み具合を例年から予想!

例年の参拝客数は約300万人、その内約70万人が初詣の人出です。九州内でも太宰府天満宮に次ぐ人出で、名実ともに佐賀県内で1位の神社と言えますね。

また、周辺に公共交通機関があまりなく、最寄りの肥前浜駅からも徒歩だと40分程度の距離にあるため、車で行く方が多いみたいです。

例年の人出からみても、渋滞に巻き込まれないように時間をずらして行くようにした方が良さそうです。

スポンサーリンク

2022年の祐徳稲荷神社の駐車場と料金は?臨時駐車場はある?

常時3,000台収容の無料駐車場を完備しています。しかし、調べたところ臨時の駐車場はないようです。

大容量の駐車場があるとはいえ、事前に周辺の有料駐車場なども調べておくと安心ですね。

スポンサーリンク

2022年の祐徳稲荷神社のアクセスは?電車やシャトルバス情報

祐徳稲荷神社の〈住所〉

〒849-1321
佐賀県鹿島市古枝乙1855
0954-62-2151

〈自動車・バイク〉

長崎自動車道 武雄北方ICまたは嬉野ICより鹿島方面へ(所要時間30~40分)

〈公共交通機関〉

福岡市内…
JR長崎本線 特急 博多駅~肥前鹿島駅(約1時間)→タクシー(バス) 肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分)
佐賀市内…
JR長崎本線 特急 佐賀駅~肥前鹿島駅(約20分)→タクシー(バス) 肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分)

スポンサーリンク

2022年の祐徳稲荷神社は幸先詣(さいさきもうで)もおすすめ!

幸先詣(さいさきもうで)もおすすめです。

幸先詣とは、年内に神社へ参詣し、その年の感謝や翌年の平安を祈願して参拝するというものです。2020年の新型コロナウイルスの流行にともない、三が日に参拝客が集中して密になることを避けるために、全国の神社で広がりました。

また、祐徳稲荷神社には「叶祈願」というものがあります。

叶祈願とは、神社に直接詣り神様に手を合わせるという機会が少なくなった近頃、神様への願いや思いを神様通信という専用便箋により郵送で届けるというものです。神社に足を運ぶ必要がないため、新型コロナウイルスの流行にともない外出を控えている人にもありがたいですね。

自宅で専用の便箋に自分の願い事や思いを記入することにより、より深く神様との御神縁を結ぶことができます。

スポンサーリンク

最後に

総漆塗で仕上げた見事な本殿、神楽殿、楼門の主要建物は「鎮西日光」と称されるほどです。

神聖な雰囲気もさることながら、見ごたえ抜群の祐徳稲荷神社でパワーを頂き、良い1年を祈願しましょう。

タイトルとURLをコピーしました